HAPPY BIRTHDAY !!
2004年12月8日今日は吾郎ちゃんの誕生日!おめでとうございます!
えっと、31歳ですか・・・?(不安)
なんか今日はジョン・レノンの命日&真珠湾攻撃の日という
あまりよろしくもない日らしいですが、私にとっては今日は
「吾郎ちゃんの誕生日」という喜ばしい日です!
マイペースを維持しつつ、中間管理職これからも頑張ってください。(笑)
スマスマ感想も書きたいのですが、只今期末テスト真っ只中なので、
すべて落ち着いたら改めて・・・。
えっと、31歳ですか・・・?(不安)
なんか今日はジョン・レノンの命日&真珠湾攻撃の日という
あまりよろしくもない日らしいですが、私にとっては今日は
「吾郎ちゃんの誕生日」という喜ばしい日です!
マイペースを維持しつつ、中間管理職これからも頑張ってください。(笑)
スマスマ感想も書きたいのですが、只今期末テスト真っ只中なので、
すべて落ち着いたら改めて・・・。
いろんな感想
2004年11月28日私生活のことで面白いことの感想って書きたいこといっぱいなのですが。
学校にお坊さんが歌を歌いに来たこととか、
マラソン金メダリストの野口みずき選手が凱旋講演に来たこととか。
ってことで、その話題は今後暇な時にでも。
SMAP×SMAP感想。
ビストロ。
チェ・ジウさん登場。乗りに乗ってるこの方を招けるのが
スマスマのすごいところですよね。
普通に「女の人よりも肌が綺麗」って言われてるオーナーさんも
ある意味すごいです。(笑)
そして人の話に割り込むぐらい、明らかに韓国語の方が日本語よりも
流暢に喋るチョナン・カンももちろん。(笑)
ニン様じゃなくてヨン様もどきが素敵すぎます。
全力投球で雪玉投げてるのが最高。(笑)
私にはあの「誰にでも〜」の映画の男の人は木村さん同様ネプチューンの
原田泰●さんにしか見えないんですけど。(苦笑)
勝者は吾郎ちゃん、剛くんチーム。ちゃっかり香取ヨン様はキスもらって
ましたけどね〜。(笑)
カツケンサンバ。
「母さんに小遣いもらう30歳」
「ひじき嫌いひじき駄目なの中居君」
詠;マツケン。(笑)
下の歌は明らかに中居くんだから、上は剛くんを読んだ歌?
でもその歌を読んだ時剛くんはカメラに写らなかったしなぁ。
どうなんでしょう?
相変わらず黒いものが苦手な中居さん。(笑)
送信屋。
初めての送信成功。(笑)
EDトーク。
慎吾くんは「ひろ」が好きなのか・・・?「ひろ」って言ったら私には
慎吾くんの左の左に座ってるあのお方しか出てこないんですが、
勝俣さんの子供の名前のアイデア「ひろこ」(いいとも増刊号)
イグアナの名前のアイデア「ひろし」(スマスマEDトーク)
バンド名のアイデア「ひろゆき」・・・。
一体「ひろ」に何の思い入れが・・・。(笑)
袋とじでは毎週負けていた慎吾くんがこんな時だけ勝っちゃうのね。(笑)
面白さの運がたっぷり詰まった人って感じですねー。(笑)
歌。木村さんセレクト「世界に一つだけの花」。
久々に聞いて、やっぱりこの歌はいいなぁって改めて思いました。
毎週毎週「花」ばっかり歌ってるときはもう嫌ってくらい聴き飽きたように
感じましたが、やっぱりいい歌は聴き飽きるってことがないような気がします。
後ろのコーラスの方々も楽しげに歌ってらっしゃいましたから、見ているこっちも
楽しくなってくる感じ。曲のアレンジも悪くなかったし、セットもいい雰囲気で。
ただ・・・中居さんの髪型。中居さんは身体がちっちゃいから、髪型に
ボリューム出し過ぎると頭でっかちな感じになってるような気がするんですが。
せっかく小さい顔なのにー。
そういえば、先週のEDトークと歌の時の慎吾くんの髪型。
それは2002年の中居さんの髪型・・・!!
私が大好きな大好きな、中居さんの髪型・・・!!
って一人で興奮しまくりでしたよ。あの時の中居さんはまるで
女の子みたいでめちゃくちゃ可愛かったなぁって。(笑)
(今が可愛くないってわけではもちろんないですよ。笑)
まぁ、そんなことは置いといて。
来週(ってか明日ですね。笑)は、とうとう中居さんセレクトの歌。
テレビ雑誌によるとあの名曲がって書いてあったので、
よほど有名な歌なんですよねー。
慎吾くん;どんないいこと
剛くん;たいせつ
吾郎ちゃん;オリジナルスマイル
木村さん;世界に一つだけの花
みんなそれぞれ個性が出てますよね、この選曲にも。
で、中居さんは?ってところですが、名曲って言ったら、
やっぱり残ってるのは「夜空ノムコウ」?
たしかに、中居さんにはバラード曲はぴったりだと思うんですが、「夜空」と
中居さんはちょっと違う感じがするようなしないような。
「freebird」は中居さんのソロは多いですが、そこまで話題になった曲じゃ
なかろうてという感じで、「らいおんハート」もまぁ、なんというか、
中居さんがわざわざ選ぶ曲でもないかなぁと。
今のところ私の一番予想は「夜空ノムコウ」で。(笑)
とにかく、明日のスマスマが楽しみです。
学校にお坊さんが歌を歌いに来たこととか、
マラソン金メダリストの野口みずき選手が凱旋講演に来たこととか。
ってことで、その話題は今後暇な時にでも。
SMAP×SMAP感想。
ビストロ。
チェ・ジウさん登場。乗りに乗ってるこの方を招けるのが
スマスマのすごいところですよね。
普通に「女の人よりも肌が綺麗」って言われてるオーナーさんも
ある意味すごいです。(笑)
そして人の話に割り込むぐらい、明らかに韓国語の方が日本語よりも
流暢に喋るチョナン・カンももちろん。(笑)
ニン様じゃなくてヨン様もどきが素敵すぎます。
全力投球で雪玉投げてるのが最高。(笑)
私にはあの「誰にでも〜」の映画の男の人は木村さん同様ネプチューンの
原田泰●さんにしか見えないんですけど。(苦笑)
勝者は吾郎ちゃん、剛くんチーム。ちゃっかり香取ヨン様はキスもらって
ましたけどね〜。(笑)
カツケンサンバ。
「母さんに小遣いもらう30歳」
「ひじき嫌いひじき駄目なの中居君」
詠;マツケン。(笑)
下の歌は明らかに中居くんだから、上は剛くんを読んだ歌?
でもその歌を読んだ時剛くんはカメラに写らなかったしなぁ。
どうなんでしょう?
相変わらず黒いものが苦手な中居さん。(笑)
送信屋。
初めての送信成功。(笑)
EDトーク。
慎吾くんは「ひろ」が好きなのか・・・?「ひろ」って言ったら私には
慎吾くんの左の左に座ってるあのお方しか出てこないんですが、
勝俣さんの子供の名前のアイデア「ひろこ」(いいとも増刊号)
イグアナの名前のアイデア「ひろし」(スマスマEDトーク)
バンド名のアイデア「ひろゆき」・・・。
一体「ひろ」に何の思い入れが・・・。(笑)
袋とじでは毎週負けていた慎吾くんがこんな時だけ勝っちゃうのね。(笑)
面白さの運がたっぷり詰まった人って感じですねー。(笑)
歌。木村さんセレクト「世界に一つだけの花」。
久々に聞いて、やっぱりこの歌はいいなぁって改めて思いました。
毎週毎週「花」ばっかり歌ってるときはもう嫌ってくらい聴き飽きたように
感じましたが、やっぱりいい歌は聴き飽きるってことがないような気がします。
後ろのコーラスの方々も楽しげに歌ってらっしゃいましたから、見ているこっちも
楽しくなってくる感じ。曲のアレンジも悪くなかったし、セットもいい雰囲気で。
ただ・・・中居さんの髪型。中居さんは身体がちっちゃいから、髪型に
ボリューム出し過ぎると頭でっかちな感じになってるような気がするんですが。
せっかく小さい顔なのにー。
そういえば、先週のEDトークと歌の時の慎吾くんの髪型。
それは2002年の中居さんの髪型・・・!!
私が大好きな大好きな、中居さんの髪型・・・!!
って一人で興奮しまくりでしたよ。あの時の中居さんはまるで
女の子みたいでめちゃくちゃ可愛かったなぁって。(笑)
(今が可愛くないってわけではもちろんないですよ。笑)
まぁ、そんなことは置いといて。
来週(ってか明日ですね。笑)は、とうとう中居さんセレクトの歌。
テレビ雑誌によるとあの名曲がって書いてあったので、
よほど有名な歌なんですよねー。
慎吾くん;どんないいこと
剛くん;たいせつ
吾郎ちゃん;オリジナルスマイル
木村さん;世界に一つだけの花
みんなそれぞれ個性が出てますよね、この選曲にも。
で、中居さんは?ってところですが、名曲って言ったら、
やっぱり残ってるのは「夜空ノムコウ」?
たしかに、中居さんにはバラード曲はぴったりだと思うんですが、「夜空」と
中居さんはちょっと違う感じがするようなしないような。
「freebird」は中居さんのソロは多いですが、そこまで話題になった曲じゃ
なかろうてという感じで、「らいおんハート」もまぁ、なんというか、
中居さんがわざわざ選ぶ曲でもないかなぁと。
今のところ私の一番予想は「夜空ノムコウ」で。(笑)
とにかく、明日のスマスマが楽しみです。
紅白
2004年11月25日今年の紅白歌合戦、SMAPは出ないんですね。
けど、自然とそれを受け入れてる私がいたんですけど。(何故)
SMAPの歌大好きなのになぁ。
やっぱり新曲が出てないっていうのが大きいのでしょうか。
でも、SMAPの31日の予定が未定ということで、何か他のテレビに
出てくれるんですよね?
SMAPの特別番組だけを楽しみに年末過ごして、そして越す例年通りの私のために
ホントお願いします。(笑)
とりあえず、SMAPの紅白に対しての価値観としては、
その年に出した曲の発表の場ということなんですよね。
そして、新曲を出していない今年は辞退した、と。
それも一つの道ですから。
それが彼ら5人で決めたことなら、それはいい判断だと思います。
自分たちの信念をしっかり持っているということですもんね。
結局私が何を言っても何がどう変わるわけではないけれど、
SMAPの決めたことを認めることが出来るくらい、SMAPが好きなんですよ、私は。
けど、自然とそれを受け入れてる私がいたんですけど。(何故)
SMAPの歌大好きなのになぁ。
やっぱり新曲が出てないっていうのが大きいのでしょうか。
でも、SMAPの31日の予定が未定ということで、何か他のテレビに
出てくれるんですよね?
SMAPの特別番組だけを楽しみに年末過ごして、そして越す例年通りの私のために
ホントお願いします。(笑)
とりあえず、SMAPの紅白に対しての価値観としては、
その年に出した曲の発表の場ということなんですよね。
そして、新曲を出していない今年は辞退した、と。
それも一つの道ですから。
それが彼ら5人で決めたことなら、それはいい判断だと思います。
自分たちの信念をしっかり持っているということですもんね。
結局私が何を言っても何がどう変わるわけではないけれど、
SMAPの決めたことを認めることが出来るくらい、SMAPが好きなんですよ、私は。
大河感想
2004年11月21日って、そんな大したもんじゃないんですけどね。剛くんのことだけ。
剛榎本(笑)が登場しました!
私の回りの人に大反対された剛榎本。
役に抜擢されたことを聞いた友達A、B2人にさんざん
「ありえへんっ」を連発させ、
私の母に「えー!?おかしいやろ!」と言わしめた剛榎本。
それぞれ見た感想はどうなのか知りませんが、私としてはまぁ
なんとも・・・。(苦笑)
っていうか、あくまで私は沖田ファンであって、上にあげた3人のように
土方さんファンではないので、榎本武揚っていう人物がどんな人かは
「燃えよ剣」を読んで知ってる程度なのでよくわからないんですね。
(総司関係の小説では、土方さんの死って普通に一行程度で
すまされてますから。苦笑)
友達A、B曰く、土方さんと榎本さんは夫婦らしい。
学校で友達A、Bがその話をしているときは暴走している。
どうやら、その友達A、Bは2人をそういうCP関係だという目で
見ているらしい・・・。ちなみに榎本さんが夫、土方さんが妻らしい。
・・・・・私には到底ついて行けない・・・。
っていう感じ。(?)全然話が違う方向に行ってしまいましたが。
とりあえず、最後の謎の笑みが謎でしたー。(笑)
剛榎本(笑)が登場しました!
私の回りの人に大反対された剛榎本。
役に抜擢されたことを聞いた友達A、B2人にさんざん
「ありえへんっ」を連発させ、
私の母に「えー!?おかしいやろ!」と言わしめた剛榎本。
それぞれ見た感想はどうなのか知りませんが、私としてはまぁ
なんとも・・・。(苦笑)
っていうか、あくまで私は沖田ファンであって、上にあげた3人のように
土方さんファンではないので、榎本武揚っていう人物がどんな人かは
「燃えよ剣」を読んで知ってる程度なのでよくわからないんですね。
(総司関係の小説では、土方さんの死って普通に一行程度で
すまされてますから。苦笑)
友達A、B曰く、土方さんと榎本さんは夫婦らしい。
学校で友達A、Bがその話をしているときは暴走している。
どうやら、その友達A、Bは2人をそういうCP関係だという目で
見ているらしい・・・。ちなみに榎本さんが夫、土方さんが妻らしい。
・・・・・私には到底ついて行けない・・・。
っていう感じ。(?)全然話が違う方向に行ってしまいましたが。
とりあえず、最後の謎の笑みが謎でしたー。(笑)
スマスマ感想とその他
2004年11月18日ビストロは特に面白いところがなかったので飛ばし。
「中居さん、その言葉はちょっと失礼なんじゃ・・・」って思うところが
数ヶ所あったような気がするんですが、気のせいですかね。
ダメ人間刑事。
うーん、前回の話からの引き続きなら、吾郎ちゃんは登場しなくて良かったなぁ。
雑誌の会社編とは無関係なのかな。
ダメ人間よりもマヤヤか計算マコちゃんやって欲しいです。
それと、最近無性に「裏切り者」が見たい。(何故)
細い話。
2つ目の話は細さの極みですね。(笑)
子供たちと吾郎さんの会話がいいですねー、このコント。
EDトーク。
・・・私的には「Birthday SMAP」がいいです。
まぁ、それは置いといて。
「タ・ク・ヤ」とか「ハート」とか書かれてる手紙。
っていうか、そういう主旨の企画なんですね!?今回の誕生日企画は!
なんかすごーくSMAP的。(笑)
「タ・ク・ヤ」のあたりの中居さんの声が役者中居正広って感じです。(笑)
つまりは、なりきってるという感じ。
答えは吾郎ちゃんの手紙。吾郎ちゃんは素晴らしい手紙を書きなさる。(笑)
歌。「オリジナルスマイル」。
中居さんが上手・・・!!いやいや、最近上手いなって思うことは多々
あったのですが、やっぱり中居さん上手いですよ。たしか、マッキーも、
中居さんの歌声がSMAPの中で一番好きだって言ってましたよね。
本当に最近お上手です。(って、歌手に言うのもどうかと思うが。笑)
そういえば、この間の新選組見終わってから、母に
「慎吾くん(近藤さん)から迫力があんまり伝わってこーへん・・・」
って言ったら普通に、
「だって役者ちゃうもん」
って言われた。まぁ、確かにそうだけどね。(苦笑)
で、次の日に、友達に、
「慎吾くんから迫力があんまり伝わってこーへん・・・」
って言ったら普通に、
「確かに。ところで、SMAPって何なん?」
って言われた。私が
「え・・・?いや、やっぱり歌手やろ。一応アイドルやし」
って言ったら、
「でも歌下手やん」
ってズバって言われた・・・。私はなんかいろいろと悲しい。
まぁ、歌手から離れて。
今度、SMAPドラマやるんですよね。
何日か前の朝、めざましテレビで見て朝にめちゃめちゃ弱い私も
反応しました。(笑)
(といいつつも、眠くて、朝の必要最低限の行動以外に動くの気力がなかったから、
隣りの部屋から耳を必死ですませてただけなんですけど。笑)
一体どんなドラマになるんでしょう?
以前やった、古畑のドラマも意外性があって良かったです。
アイドルが普通に本名のまま人殺すんですもんね・・・!!
三谷さんはやってくれた・・・!!(笑)
中居さんが完全なリーダーを演じてたドラマですよね。
私的に、現実の中居さんなら、殺しに行くという計画が出た時点で
大反対するような気がする。「ふざけるな」って。
それは、ドラマのように、SMAPメンバーの人生に責任があるからということも
あるかもしれないけど、やっぱり「SMAPのため」のような気がする。
もちろん「SMAP」っていうのは、中居さん自身を含めた「SMAP」。
つまり、「SMAP潰すな」ってことですよ。(笑)
まぁ、「現実の中居さんなら」なんて決してないことですから、
全て根拠のないただの想像なんですけどねー。
って、すっごい話がずれました。(笑)
朝、流れていた時点では、内容はまだ詳しく言ってなかったけれど、
素晴らしいドラマに仕上がることを期待しています。
(忙しいスケジュールの合間に撮ったからといって適当なドラマだけは
見たくない)
「中居さん、その言葉はちょっと失礼なんじゃ・・・」って思うところが
数ヶ所あったような気がするんですが、気のせいですかね。
ダメ人間刑事。
うーん、前回の話からの引き続きなら、吾郎ちゃんは登場しなくて良かったなぁ。
雑誌の会社編とは無関係なのかな。
ダメ人間よりもマヤヤか計算マコちゃんやって欲しいです。
それと、最近無性に「裏切り者」が見たい。(何故)
細い話。
2つ目の話は細さの極みですね。(笑)
子供たちと吾郎さんの会話がいいですねー、このコント。
EDトーク。
・・・私的には「Birthday SMAP」がいいです。
まぁ、それは置いといて。
「タ・ク・ヤ」とか「ハート」とか書かれてる手紙。
っていうか、そういう主旨の企画なんですね!?今回の誕生日企画は!
なんかすごーくSMAP的。(笑)
「タ・ク・ヤ」のあたりの中居さんの声が役者中居正広って感じです。(笑)
つまりは、なりきってるという感じ。
答えは吾郎ちゃんの手紙。吾郎ちゃんは素晴らしい手紙を書きなさる。(笑)
歌。「オリジナルスマイル」。
中居さんが上手・・・!!いやいや、最近上手いなって思うことは多々
あったのですが、やっぱり中居さん上手いですよ。たしか、マッキーも、
中居さんの歌声がSMAPの中で一番好きだって言ってましたよね。
本当に最近お上手です。(って、歌手に言うのもどうかと思うが。笑)
そういえば、この間の新選組見終わってから、母に
「慎吾くん(近藤さん)から迫力があんまり伝わってこーへん・・・」
って言ったら普通に、
「だって役者ちゃうもん」
って言われた。まぁ、確かにそうだけどね。(苦笑)
で、次の日に、友達に、
「慎吾くんから迫力があんまり伝わってこーへん・・・」
って言ったら普通に、
「確かに。ところで、SMAPって何なん?」
って言われた。私が
「え・・・?いや、やっぱり歌手やろ。一応アイドルやし」
って言ったら、
「でも歌下手やん」
ってズバって言われた・・・。私はなんかいろいろと悲しい。
まぁ、歌手から離れて。
今度、SMAPドラマやるんですよね。
何日か前の朝、めざましテレビで見て朝にめちゃめちゃ弱い私も
反応しました。(笑)
(といいつつも、眠くて、朝の必要最低限の行動以外に動くの気力がなかったから、
隣りの部屋から耳を必死ですませてただけなんですけど。笑)
一体どんなドラマになるんでしょう?
以前やった、古畑のドラマも意外性があって良かったです。
アイドルが普通に本名のまま人殺すんですもんね・・・!!
三谷さんはやってくれた・・・!!(笑)
中居さんが完全なリーダーを演じてたドラマですよね。
私的に、現実の中居さんなら、殺しに行くという計画が出た時点で
大反対するような気がする。「ふざけるな」って。
それは、ドラマのように、SMAPメンバーの人生に責任があるからということも
あるかもしれないけど、やっぱり「SMAPのため」のような気がする。
もちろん「SMAP」っていうのは、中居さん自身を含めた「SMAP」。
つまり、「SMAP潰すな」ってことですよ。(笑)
まぁ、「現実の中居さんなら」なんて決してないことですから、
全て根拠のないただの想像なんですけどねー。
って、すっごい話がずれました。(笑)
朝、流れていた時点では、内容はまだ詳しく言ってなかったけれど、
素晴らしいドラマに仕上がることを期待しています。
(忙しいスケジュールの合間に撮ったからといって適当なドラマだけは
見たくない)
わ、私としたことが・・・
2004年11月13日さっき他所様の日記を読んで気が付きました。
カレンダーを見ると・・・
今日は木村さんの誕生日ですよ・・・!!
完っ璧に忘れとりました。
なにはともあれ、32歳の誕生日おめでとうございます、木村さん。
そして忘れててスイマセン、木村さん。(苦)
これからも中居さんとのバカップル振りを発揮して
SMAPを引っ張ってってください。(笑)
カレンダーを見ると・・・
今日は木村さんの誕生日ですよ・・・!!
なにはともあれ、32歳の誕生日おめでとうございます、木村さん。
そして忘れててスイマセン、木村さん。(苦)
これからも中居さんとのバカップル振りを発揮して
SMAPを引っ張ってってください。(笑)
スマスマ感想
2004年11月12日ビストロは、2TOPのキャッチボール話が聞けただけで満足な安い私。(笑)
ライブ前に本気でボール投げさせるSMAPリーダーと一応付き合うメンバ0ー一人。
30分前に何やっとるんですか、お2人さん。(笑)
っていうか、中居さんは木村さんに何を求めてるのか・・・?(笑)
あと、ツボな言葉は、プレゼントを全部持って来ない中居さんに対する
吾郎ちゃんの「ホネ隠す犬みたいだね」発言。
やっぱり吾郎ちゃんは吾郎ちゃんだ。
私的に吾郎ちゃんは、リーダーを尊敬してるようでしてないようで
してるようでしてないようで尊敬してるんだけどちょっと可愛がってる感じ。
つまり、可愛いと思ってるってことで。
話がズレた。
まぁ、後は特に。中居さんは相変わらずハイテンションでしたが。
(きっとハイテンションだからキャッチボール話も出てきたんでしょうね・・・)
野球選手が来たら中居さんが素になって、いろんな話聞けるから楽しいけど、
話が私には理解出来ない方向へ行ってしまうことが多いのもまた事実。(笑)
次なんでしたっけ?カツケン?爆笑問題?
わからないのでカツケンから。
マジックよりも物真似の方が好きかも。
中手川くんの上着がおっきくて手が袖口から完全に出きってないところが
めちゃめちゃ可愛いのですが。
上様、机の引出しから出て来ればよかったのにー。(それはドラ●もん)
爆笑問題 in 玉様ビリヤード。
しょっぱな9番を落としちゃう木村さんは、神に近いような人に思えたけど
でも、「・・・これって番組になるのかな?」って思ってる自分もいて、
どうするのか見ていたら、最初の罰ゲームはデビュー当時の爆笑問題の
コントを発表すること。まぁ、これなら反対する人はいないだろうな、と
胸を撫で下ろした一般人ナオミ。(いらん心配です。笑)
2回戦は1回戦とは打って変わって、なんというか、
下手なゆっくりとしたゲームで。久し振りに中居さんがあんまり
活躍しなかった玉様でした。
EDトーク。
イグアナ・・・。私には考えられないペットです・・・。
(基本的に私が許せる動物って言ったらイヌネコぐらいなもん。)
まぁ、人の数だけ好みはありますもんね・・・。
そして、木村さんの昔飼ってたイグアナの名前は「キャベツ」。
色からか。(笑)
そういえば、木村さんのペットと言えば、ボニータは健在なのか?と
たまに頭をよぎることが。もう結構いい年になりますよね。
ちなみにウチで飼ってるペットは一応アメショーなのに真っ黒な
「太郎」という名前のネコです。(聞いてない)
歌。
剛くんセレクトの「たいせつ」。
慎吾くん→剛くんと来てるから、これは年齢順のセレクトなのかな。
ということは中居さんがラスト。・・・・・すごい楽しみ。(笑)
「BEST FRIEND」選んでほしいなぁ。(切実)
「たいせつ」って当時私がそこまでSMAPに興味を持ってなかったからか、
ちゃんと聞いたのが、「SMAP VEST」だったっていう記憶がある曲です。
他のSMAPソングは大抵しってたのになぁ。SMAPに興味なくても。
・・・・・あんまり、はやらなかった曲・・・?
ライブ前に本気でボール投げさせるSMAPリーダーと一応付き合うメンバ0ー一人。
30分前に何やっとるんですか、お2人さん。(笑)
っていうか、中居さんは木村さんに何を求めてるのか・・・?(笑)
あと、ツボな言葉は、プレゼントを全部持って来ない中居さんに対する
吾郎ちゃんの「ホネ隠す犬みたいだね」発言。
やっぱり吾郎ちゃんは吾郎ちゃんだ。
私的に吾郎ちゃんは、リーダーを尊敬してるようでしてないようで
してるようでしてないようで尊敬してるんだけどちょっと可愛がってる感じ。
つまり、可愛いと思ってるってことで。
話がズレた。
まぁ、後は特に。中居さんは相変わらずハイテンションでしたが。
(きっとハイテンションだからキャッチボール話も出てきたんでしょうね・・・)
野球選手が来たら中居さんが素になって、いろんな話聞けるから楽しいけど、
話が私には理解出来ない方向へ行ってしまうことが多いのもまた事実。(笑)
次なんでしたっけ?カツケン?爆笑問題?
わからないのでカツケンから。
マジックよりも物真似の方が好きかも。
中手川くんの上着がおっきくて手が袖口から完全に出きってないところが
めちゃめちゃ可愛いのですが。
上様、机の引出しから出て来ればよかったのにー。(それはドラ●もん)
爆笑問題 in 玉様ビリヤード。
しょっぱな9番を落としちゃう木村さんは、神に近いような人に思えたけど
でも、「・・・これって番組になるのかな?」って思ってる自分もいて、
どうするのか見ていたら、最初の罰ゲームはデビュー当時の爆笑問題の
コントを発表すること。まぁ、これなら反対する人はいないだろうな、と
胸を撫で下ろした一般人ナオミ。(いらん心配です。笑)
2回戦は1回戦とは打って変わって、なんというか、
活躍しなかった玉様でした。
EDトーク。
イグアナ・・・。私には考えられないペットです・・・。
(基本的に私が許せる動物って言ったらイヌネコぐらいなもん。)
まぁ、人の数だけ好みはありますもんね・・・。
そして、木村さんの昔飼ってたイグアナの名前は「キャベツ」。
色からか。(笑)
そういえば、木村さんのペットと言えば、ボニータは健在なのか?と
たまに頭をよぎることが。もう結構いい年になりますよね。
ちなみにウチで飼ってるペットは一応アメショーなのに真っ黒な
「太郎」という名前のネコです。(聞いてない)
歌。
剛くんセレクトの「たいせつ」。
慎吾くん→剛くんと来てるから、これは年齢順のセレクトなのかな。
ということは中居さんがラスト。・・・・・すごい楽しみ。(笑)
「BEST FRIEND」選んでほしいなぁ。(切実)
「たいせつ」って当時私がそこまでSMAPに興味を持ってなかったからか、
ちゃんと聞いたのが、「SMAP VEST」だったっていう記憶がある曲です。
他のSMAPソングは大抵しってたのになぁ。SMAPに興味なくても。
・・・・・あんまり、はやらなかった曲・・・?
いろいろ
2004年11月7日初めて感想書くかも?のうたばん。
うたばん、たまに気が向いたら見るって程度なんですけど、ゲストが
マ・・・じゃなくてアヤヤと、タッキー&翼と、ガックンだったので
一応録画しといたら、やっぱり面白かった。ガックン。(笑)
誕生日の翼くんにプレゼントをあげる時の、「こんなのメンバーにも
しないぜ」の中居さんに「ん?」と思ったけど、まぁ、行く所行く所で
話の変わる中居さんにはよくあることですもんね。
とりあえずあの中居さんがメンバーに誕生日プレゼントあげないわけが
ないでしょうということで。
そして、一番楽しみにしていたガックン・・・。
少年の頃、一緒に盗みをしようとした友達に見捨てられたガックン。
自分で作った楽斗汁を食べさせられてまずそうな顔をしてたガックン。
沖縄で大量のゴキブリに襲われたガックン。
・・・・・・・・・・最高。(笑)
ガックン、ホント好きです。面白いから好きです。
中居さんに「ガクちゃん」って呼ばれてるところも好きです。(え)
そういえば、いいとも増刊号によると、中居さんってお魚クッションに
囲まれて寝てるんですね。いやぁ、ちょっとそれは可愛過ぎでしょう。(笑)
でも、この前のスマスマEDトークでは全然動かないって言ってて、
慎吾くんにも「地蔵みたい」って言われてたぐらいなのに、いいともでは
動き回るって言ってるのね・・・。まぁ、証人がいるんだから
きっと地蔵のが正しいのでしょう。たぶん。知らないけど。
ってことは、いつも中居さんは、地蔵のようにピクリとも動かずに
お魚クッションに囲まれて寝てるのか。
・・・・・・・・・・・・・うん、まぁ、可愛いのではないでしょうか。
(なんだその間は。笑)
話は変わって、今日、朝起きて1時間ぐらいしてからこの前録画しておいた
IQテストしてみました。
結果はー・・・去年よりも10程下がってたんですけど、(笑)
そんなことはどうでもよく、タクヤ、ツヨシ、シンゴの問題。
何故マサヒロとゴロウがいない・・・。(笑)
答えまったくわからなかったので、とりあえず誰か書いとこうとして、
ホントは中居さんをすっごい選びたかったけど、マサヒロがないから、
「じゃあ、木村さんを選ぼう」と思ったけど、一応問題に戻って
私の拙い頭で考えても、絶対にタクヤは答えではないと思った。
「じゃあ、自他共に中居さんに似ていると言う慎吾くんを選ぼう」と
シンゴを選んだら、答えは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・ツヨシだった。
いろいろとスイマセン、剛くん・・・。(笑)
っていうか、勘であたってもIQの意味がないんだけど。(笑)
とにかく、スマの名前が出て来たことが嬉しくて嬉しくて。
選択肢増やしてもマサヒロとゴロウも入れて欲しかったですけどねー。
でもスマで満足な単純な私。(笑)
うたばん、たまに気が向いたら見るって程度なんですけど、ゲストが
マ・・・じゃなくてアヤヤと、タッキー&翼と、ガックンだったので
一応録画しといたら、やっぱり面白かった。ガックン。(笑)
誕生日の翼くんにプレゼントをあげる時の、「こんなのメンバーにも
しないぜ」の中居さんに「ん?」と思ったけど、まぁ、行く所行く所で
話の変わる中居さんにはよくあることですもんね。
とりあえずあの中居さんがメンバーに誕生日プレゼントあげないわけが
ないでしょうということで。
そして、一番楽しみにしていたガックン・・・。
少年の頃、一緒に盗みをしようとした友達に見捨てられたガックン。
自分で作った楽斗汁を食べさせられてまずそうな顔をしてたガックン。
沖縄で大量のゴキブリに襲われたガックン。
・・・・・・・・・・最高。(笑)
ガックン、ホント好きです。面白いから好きです。
中居さんに「ガクちゃん」って呼ばれてるところも好きです。(え)
そういえば、いいとも増刊号によると、中居さんってお魚クッションに
囲まれて寝てるんですね。いやぁ、ちょっとそれは可愛過ぎでしょう。(笑)
でも、この前のスマスマEDトークでは全然動かないって言ってて、
慎吾くんにも「地蔵みたい」って言われてたぐらいなのに、いいともでは
動き回るって言ってるのね・・・。まぁ、証人がいるんだから
きっと地蔵のが正しいのでしょう。たぶん。知らないけど。
ってことは、いつも中居さんは、地蔵のようにピクリとも動かずに
お魚クッションに囲まれて寝てるのか。
・・・・・・・・・・・・・うん、まぁ、可愛いのではないでしょうか。
(なんだその間は。笑)
話は変わって、今日、朝起きて1時間ぐらいしてからこの前録画しておいた
IQテストしてみました。
結果はー・・・去年よりも10程下がってたんですけど、(笑)
そんなことはどうでもよく、タクヤ、ツヨシ、シンゴの問題。
何故マサヒロとゴロウがいない・・・。(笑)
答えまったくわからなかったので、とりあえず誰か書いとこうとして、
ホントは中居さんをすっごい選びたかったけど、マサヒロがないから、
「じゃあ、木村さんを選ぼう」と思ったけど、一応問題に戻って
私の拙い頭で考えても、絶対にタクヤは答えではないと思った。
「じゃあ、自他共に中居さんに似ていると言う慎吾くんを選ぼう」と
シンゴを選んだら、答えは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・ツヨシだった。
いろいろとスイマセン、剛くん・・・。(笑)
っていうか、勘であたってもIQの意味がないんだけど。(笑)
とにかく、スマの名前が出て来たことが嬉しくて嬉しくて。
選択肢増やしてもマサヒロとゴロウも入れて欲しかったですけどねー。
でもスマで満足な単純な私。(笑)
笑の大学
2004年11月3日見てきました!風邪ひいてるにも関わらず。(笑)
最後は泣いてしまって。
最近涙腺が緩みっぱなしです。(苦笑)
吾郎ちゃんが可愛いです、ホント。
私は前髪がある吾郎ちゃんって好きなのでルックス的には最高でした。
笑いに走る吾郎ちゃんも普段想像出来ないだけに面白いです。
私的に、吾郎ちゃんが笑いの研究してるって想像出来ないのですね。
中居さんじゃあるまいし。(笑)
役所さんとの掛け合いが面白い。っていうか、役所さんが素敵すぎます。
突っ走ってます。(笑)
観客みんなでいっぱい笑いました。横のおばちゃんが一番笑ってたけれども。
三谷さんって本当にすごいなぁって改めて思いました。
観客を笑わせて、そして感動させて。
ラストの全ての役を自分一人でやるっていう役所さんのところなんて
涙流しっぱなしで。
久し振りにいいもの見たって感じです。
2人が考えたあの劇を是非見たい。
DVDに入ってたらいいのになぁ。
DVD発売されたらたぶん買います。たぶん。
今「ホテルビーナス」のDVDも欲しいんですけど、ポルノのベストも
欲しいんですよね・・・。だから両方とも中古待ちです。
金欠な自分が悲しい・・・。
と、話が変な方向に行ってしまいましたが、これ以上かいたらネタバレに
なってしまいそうなので、これで終わり。とにかく笑って泣ける映画です。
あとで、この前の役所さんのビストロでも見ようかな。
そういえば、予告で、「ハウルの動く城」流れました。
ハウルの声は公開まで流さずひっぱるものだと思ってたのですが、
少ーしだけ流されました。
あの短さでは上手いか上手くないかはわからないれども、ちょっといつもの
声とは違う感じかなぁ?という感想。
キャラクターは、木村さんに似てますねー。木村さんを若くしたような。
髪型は本当に最近のと同じようなのです。(黒髪の方)
金髪の木村さんはちょっと想像できませんけど。(笑)
気になる映画ですけど、私が見に行く確率はかなり低いですねー。
「2046」も。
木村さんは好きなのに何故か行く気がない複雑な私の心。(笑)
まぁ、ビデオの貸し出しが始まったら借りるでしょう、たぶん。
で、面白かったらDVD買います。
そんな感じ。
もうついでにこの前のスマスマの感想も一緒に。
吾郎ちゃんの特別編。やっぱり私は大阪人だなぁ、と思いました。(笑)
新喜劇とか大好きですからね。
普段笑いをとっている人が自分の思いを真面目に伝えているっていうのは
すごく好きな感じです。
言い方が悪いけれど、計算されたものを表に出すっていうのは
嫌いじゃないんですよ。それがお笑いであれ、なんであれ。陰の努力でしょうか。
普段はそんな陰のことなんか伝えないで「努力なんてしてない」みたいな
様子だけれど、たまにだけその陰を表に出す。
だから、この間の年末にやったSMAPメンバーの対談は興味深いものでした。
SMAPもそういう人たちだと思うんですね、私は。
抽象的ですか?(笑)
そういえば、この特別編って過去に中居さんのってありました?
「同級生」は木村さん、今回吾郎ちゃんがやって、剛くんはハングルのことを
やり、慎吾くんはこの前の英語のヤツ。
それ以前のは全然覚えてないんですが、やったんですかね、中居さん。
でも、中居さんが特別に何かやるって言っても全然ピンとくるものが
ないなぁ。(苦笑)もし中居さんがフジテレビでアテネキャスターをやっていたら
スマスマ特別編として、オリンピック関係の番組も出来たでしょうに。
今度何やってくれるか楽しみです。
それに、ちょっと先ですが、ビストロ総集編は中居さんが
料理担当ですか?順番に行けば。それも楽しみです。(笑)
最後は泣いてしまって。
最近涙腺が緩みっぱなしです。(苦笑)
吾郎ちゃんが可愛いです、ホント。
私は前髪がある吾郎ちゃんって好きなのでルックス的には最高でした。
笑いに走る吾郎ちゃんも普段想像出来ないだけに面白いです。
私的に、吾郎ちゃんが笑いの研究してるって想像出来ないのですね。
中居さんじゃあるまいし。(笑)
役所さんとの掛け合いが面白い。っていうか、役所さんが素敵すぎます。
突っ走ってます。(笑)
観客みんなでいっぱい笑いました。横のおばちゃんが一番笑ってたけれども。
三谷さんって本当にすごいなぁって改めて思いました。
観客を笑わせて、そして感動させて。
ラストの全ての役を自分一人でやるっていう役所さんのところなんて
涙流しっぱなしで。
久し振りにいいもの見たって感じです。
2人が考えたあの劇を是非見たい。
DVDに入ってたらいいのになぁ。
DVD発売されたらたぶん買います。たぶん。
今「ホテルビーナス」のDVDも欲しいんですけど、ポルノのベストも
欲しいんですよね・・・。だから両方とも中古待ちです。
金欠な自分が悲しい・・・。
と、話が変な方向に行ってしまいましたが、これ以上かいたらネタバレに
なってしまいそうなので、これで終わり。とにかく笑って泣ける映画です。
あとで、この前の役所さんのビストロでも見ようかな。
そういえば、予告で、「ハウルの動く城」流れました。
ハウルの声は公開まで流さずひっぱるものだと思ってたのですが、
少ーしだけ流されました。
あの短さでは上手いか上手くないかはわからないれども、ちょっといつもの
声とは違う感じかなぁ?という感想。
キャラクターは、木村さんに似てますねー。木村さんを若くしたような。
髪型は本当に最近のと同じようなのです。(黒髪の方)
金髪の木村さんはちょっと想像できませんけど。(笑)
気になる映画ですけど、私が見に行く確率はかなり低いですねー。
「2046」も。
木村さんは好きなのに何故か行く気がない複雑な私の心。(笑)
まぁ、ビデオの貸し出しが始まったら借りるでしょう、たぶん。
で、面白かったらDVD買います。
そんな感じ。
もうついでにこの前のスマスマの感想も一緒に。
吾郎ちゃんの特別編。やっぱり私は大阪人だなぁ、と思いました。(笑)
新喜劇とか大好きですからね。
普段笑いをとっている人が自分の思いを真面目に伝えているっていうのは
すごく好きな感じです。
言い方が悪いけれど、計算されたものを表に出すっていうのは
嫌いじゃないんですよ。それがお笑いであれ、なんであれ。陰の努力でしょうか。
普段はそんな陰のことなんか伝えないで「努力なんてしてない」みたいな
様子だけれど、たまにだけその陰を表に出す。
だから、この間の年末にやったSMAPメンバーの対談は興味深いものでした。
SMAPもそういう人たちだと思うんですね、私は。
抽象的ですか?(笑)
そういえば、この特別編って過去に中居さんのってありました?
「同級生」は木村さん、今回吾郎ちゃんがやって、剛くんはハングルのことを
やり、慎吾くんはこの前の英語のヤツ。
それ以前のは全然覚えてないんですが、やったんですかね、中居さん。
でも、中居さんが特別に何かやるって言っても全然ピンとくるものが
ないなぁ。(苦笑)もし中居さんがフジテレビでアテネキャスターをやっていたら
スマスマ特別編として、オリンピック関係の番組も出来たでしょうに。
今度何やってくれるか楽しみです。
それに、ちょっと先ですが、ビストロ総集編は中居さんが
料理担当ですか?順番に行けば。それも楽しみです。(笑)
油小路
2004年11月1日とうとう来ました、油小路。試衛館仲間第二の死。
平助、演技達者な方で迫力がすごかったです。
関係ないのですが、
何故か私は局長がうつると拍子抜けをしてしまうらしい。
あと、ぐっさんが真面目な演技をしていると笑ってしまうらしい。
ついでに局長がなんとなく好きではないらしい。(え)
そんな感じ。
総司の「あなたたちが思っている程あいつ(平助)は子供じゃないんだ!」が
痛かったです・・・。皆が平助のことを想っている中で、一番理解していたのが
総司なんですよね。
戦い(というか平助)を止めに行こうとしても血を吐いて倒れてしまって、
きっとこのこともまた総司の心の傷跡になっていくんでしょう。
(そう考えると天寿を全うした新八っちゃん、一さんってある意味
すごいなと思う・・・。苦笑)
私の記憶では、油小路の戦いが総司が参加した最後の戦いの場だと
思っていたのですが、「新選組!」の総司は行けなかったのですね・・・。
今度から平助も伊東さんの涼やかな微笑みも見られないと思うと
やっぱり悲しいです。
そして来週は近藤さんが・・・。
誰でしたっけ?篠原さんでしたっけ?下手人って。
この後は近藤さんと総司は2人で留守番ですね。
その間の戦いであの人が死んで、江戸に帰る途中にあの人が死んで、
江戸であの2人と袂を分かって、彼は床に就き、あの人が捕まって処刑されて、
彼が続くように死んで、あの人が戦死して・・・。
暗い・・・・・・・・・・・・・。暗すぎる。
そりゃ佐幕派ですから負けるのは決まってるんですけどね・・・。
三谷さんのことだから大号泣できる結末を用意してくれてるんでしょう。
それが待ち遠しいような来てほしくないような。
平助、演技達者な方で迫力がすごかったです。
関係ないのですが、
何故か私は局長がうつると拍子抜けをしてしまうらしい。
あと、ぐっさんが真面目な演技をしていると笑ってしまうらしい。
ついでに局長がなんとなく好きではないらしい。(え)
そんな感じ。
総司の「あなたたちが思っている程あいつ(平助)は子供じゃないんだ!」が
痛かったです・・・。皆が平助のことを想っている中で、一番理解していたのが
総司なんですよね。
戦い(というか平助)を止めに行こうとしても血を吐いて倒れてしまって、
きっとこのこともまた総司の心の傷跡になっていくんでしょう。
(そう考えると天寿を全うした新八っちゃん、一さんってある意味
すごいなと思う・・・。苦笑)
私の記憶では、油小路の戦いが総司が参加した最後の戦いの場だと
思っていたのですが、「新選組!」の総司は行けなかったのですね・・・。
今度から平助も伊東さんの涼やかな微笑みも見られないと思うと
やっぱり悲しいです。
そして来週は近藤さんが・・・。
誰でしたっけ?篠原さんでしたっけ?下手人って。
この後は近藤さんと総司は2人で留守番ですね。
その間の戦いであの人が死んで、江戸に帰る途中にあの人が死んで、
江戸であの2人と袂を分かって、彼は床に就き、あの人が捕まって処刑されて、
彼が続くように死んで、あの人が戦死して・・・。
暗い・・・・・・・・・・・・・。暗すぎる。
そりゃ佐幕派ですから負けるのは決まってるんですけどね・・・。
三谷さんのことだから大号泣できる結末を用意してくれてるんでしょう。
それが待ち遠しいような来てほしくないような。
スマスマ
2004年10月29日お久し振りです。
ようやく中間テストが終わりました。
ってことで、1週間振りくらいに触ったパソコン。懐かしい。
で、スマスマ感想。
マツケンさんの回はあまりにも時間が経ったということでパス。
実は木村さんがもらった扇子に関する妄想小説なんか書いちゃってたのですが、
発表する機会がなく時間が経ちすぎた・・・ということでそれもパス。
そういえば、今回も小説もどき書いちゃってます。下の日記。
お暇で寛容な方のみお読みくださいませ。
よんで得になることはおそらくありません。(苦笑)
まぁ、これも、花嫁修業ならぬ個人のHPを持った時のための
文字書き修行ということで。(笑)
この間のスマスマはあんまりちゃんと見てない(最悪)ので簡単に感想を。
ビストロゲストは役所さん。
そういえば、今度11/3、祝日&レディースデーなので友達と一緒に「笑いの大学」
見てきます。楽しみーっ。
豆腐好きの私としてはたまらない今回のオーダー。
特に豆腐のデザートとかめちゃめちゃ好きです。
いいなぁ。食べたい。
ホストマンブルースは杉本彩さん登場。
色気たっぷりですねー。
っていうか、この内容はいいんですか・・・?
弟と一緒に見ててかなり気まずかったですよー。(笑)
たとえ入れ歯だとしても。(笑)
OPの髪結んでないヒカルさんが可愛すぎなんですけど。
欣也さま。こちらには武田さんが。
私は、過去の、敬語を使う中居さんの方が好みらしい。
敬語を使ってツッコミする中居さんの方。
EDトークのテーマは「メンバーに謝りたいこと」。
「素晴らしいテーマ!」と思ってたら、中居さん普通に「ないです」とか
言いやがってますし(日本語が変)、残念無念また来週〜(菊丸?)なので、
そんな私から生まれた駄文が下の小説(と言えるのかどうか)。
テスト中に何考えとるかって話なんですけどね。
EDトーク収録後という設定で。ま、簡単に言ったら「謝ることを吐け!」
っつーことです。文字数が多くて駄文の下にコメント入れるスペースがないので
ここで書きますが、馬鹿話です。全て想像であり妄想であります。
そんな感じで。
木村さん曰く「ないってことを謝れ」って。私も同感。ないわけあるかいっ。
他メンバーはプレゼントでいろいろあるみたいですねー。
ガンプラパクっちゃてる木村さんが可愛いです。(吾郎ちゃんごめん)
歌。
五夜が終わったら何が起こるんでしょう・・・?
第一夜は慎吾くんセレクト「どんないいこと」。
私も大好きな歌なんですけど、歌詞がややこしくて覚えられない。(そんな)
ようやく中間テストが終わりました。
ってことで、1週間振りくらいに触ったパソコン。懐かしい。
で、スマスマ感想。
マツケンさんの回はあまりにも時間が経ったということでパス。
実は木村さんがもらった扇子に関する妄想小説なんか書いちゃってたのですが、
発表する機会がなく時間が経ちすぎた・・・ということでそれもパス。
そういえば、今回も小説もどき書いちゃってます。下の日記。
お暇で寛容な方のみお読みくださいませ。
よんで得になることはおそらくありません。(苦笑)
まぁ、これも、花嫁修業ならぬ個人のHPを持った時のための
文字書き修行ということで。(笑)
この間のスマスマはあんまりちゃんと見てない(最悪)ので簡単に感想を。
ビストロゲストは役所さん。
そういえば、今度11/3、祝日&レディースデーなので友達と一緒に「笑いの大学」
見てきます。楽しみーっ。
豆腐好きの私としてはたまらない今回のオーダー。
特に豆腐のデザートとかめちゃめちゃ好きです。
いいなぁ。食べたい。
ホストマンブルースは杉本彩さん登場。
色気たっぷりですねー。
っていうか、この内容はいいんですか・・・?
弟と一緒に見ててかなり気まずかったですよー。(笑)
たとえ入れ歯だとしても。(笑)
OPの髪結んでないヒカルさんが可愛すぎなんですけど。
欣也さま。こちらには武田さんが。
私は、過去の、敬語を使う中居さんの方が好みらしい。
敬語を使ってツッコミする中居さんの方。
EDトークのテーマは「メンバーに謝りたいこと」。
「素晴らしいテーマ!」と思ってたら、中居さん普通に「ないです」とか
言いやがってますし(日本語が変)、残念無念また来週〜(菊丸?)なので、
そんな私から生まれた駄文が下の小説(と言えるのかどうか)。
テスト中に何考えとるかって話なんですけどね。
EDトーク収録後という設定で。ま、簡単に言ったら「謝ることを吐け!」
っつーことです。文字数が多くて駄文の下にコメント入れるスペースがないので
ここで書きますが、馬鹿話です。全て想像であり妄想であります。
そんな感じで。
木村さん曰く「ないってことを謝れ」って。私も同感。ないわけあるかいっ。
他メンバーはプレゼントでいろいろあるみたいですねー。
ガンプラパクっちゃてる木村さんが可愛いです。(吾郎ちゃんごめん)
歌。
五夜が終わったら何が起こるんでしょう・・・?
第一夜は慎吾くんセレクト「どんないいこと」。
私も大好きな歌なんですけど、歌詞がややこしくて覚えられない。(そんな)
駄文
2004年10月29日「はい、お疲れ様でーす!」
次々に自分たちにかけられるスタッフの賑やかな声を聞いて、
収録の終わりを確認し、中居は楽屋へ帰るべく席を立とうとした。
が、何故か腰を上げることができない。まるで下から
何かに引っ張られているような。不思議に思いつつ、中腰のまま下を見つめると、
「何やってんだよ」
隣りに座っている吾郎と剛の手が自分の服の裾をはっしと掴んでいる。
「まぁまぁ、中居くん」
「何だよ、吾郎」
「お座り」
「俺は犬かっ!」
「いや、中居くんはどちかって言ったら猫だけど、そんなことはどうでもいいの」
「はぁ?」
「ま、ちょっと座ってよ」
大人しく――実は下から2人に有無を言わさずきつく裾をひかれたからなのだが――
椅子に座った中居を何故かメンバー全員が満足気に見ている。
ますます不思議そうにしている中居に、メンバーは一言、
「「「「メンバーに謝りたいことは?」」」」
見事に揃った4人の声。
どうやら今まで収録していたエンドトークの内容のことを聞かれているらしい。
けれど、中居が先程言った答えは、
「だから、ないっつったべ」
収録中、中居は、メンバーがそのことに触れてくることもなかったので
普通に流してくれたものだと思っていたのだけれど、
実は「収録後、中居を問い詰める」というのが中居を除くスマップメンバーが
以心伝心した考えだったらしい。
先程の満足気なメンバーの顔からするとその計画は順調に進んでいるようだ。
「嘘吐け」
皆が思っていたことを、代表して口に出した木村に、中居が抗議する。
「なんでだよー」
「おまえなら絶対謝ることいっぱいある」
「なに、俺ってそんな信用ないわけ?」
「そういうことじゃなくって、おまえなら謝ることいっぱいありそう」
「どういう意味だよ、それ」
「どういう意味って・・・」
木村の言葉を慎吾が引き継いだ。
「そうそう、木村くんの言う通り、あるでしょ、謝ること。だって中居くんは悪・・・」
魔、と続けようとした慎吾に、それだけで人を殺せるのではないかと巷で噂される
睨みをきかせ、黙らせたことを知ってか知らずか、吾郎がポンっと
中居の肩に手を置いた。
「ねぇ、言おうよ、中居くん。」
「だから、ないっつってんだろ」
「言わなかったら、何するかわかんないよ……?」
「……っ!?」
フフフと妖しげに笑った吾郎の言葉に中居が固まる。
吾郎の手が置かれている肩に、ゾワヮヮーと凄まじい悪寒が走ったような気がした。
「そんな怯えなくていいから。ね?」
まるで動物にでも言うような言葉を並べて、吾郎はにこやかに笑った。
(そんな可愛い反応しちゃってー)
(こいつ気持ち悪い……)
知ったらお互い怒るだろう言葉を2人とも心の中で考えていたが、あくまで
心の中なので喧嘩になることはない。
とりあえず、ギギギと首を回して中居は他のメンバーを見た。
が、見回した顔はどれもにこやかに、自分の答えを待っている顔ばかりである。
(逃げられない)
中居は悟った。
「わーったよ!言えばいいんだろっ?」
「そうそう」
相変わらず笑顔のまま吾郎が中居の肩から手を離した。
それに少し安心しつつ、中居はしばし謝ることを考え込む。
実際、先程の収録の際、「ない」というのが一番楽だったから言ったまでで、
中居は謝ることの記憶を掘り起こすこともなかったのだ。
人に言わせれば、「謝りたいことに自覚がないのは、罪悪感がまるでないという
ことであって、それはかなりタチが悪いのでは・・・?」というところであろうが。
そんなことはいざ知らず、中居は考え込む。記憶の深く深くを探り当てようと。
そして、ようやく記憶を掘り当てたらしい中居は、一番手として左端に
座っている慎吾に焦点を当てた。
軽い緊張感が場を纏う。
「慎吾、ごめん」
名指しをされた慎吾は緊張した面持ちで中居を見つめる。
「昔さ、それもまだデビューしたての頃、よく慎吾って
自分でお菓子持ってきてただろ、収録とかに」
「・・・?うん」
「それである時、俺そんな甘いもんとか好きじゃねーけど、なんかムショーに
お菓子食べたくなって、で、ちょうど側にあった慎吾の持って来たお菓子の
最後の一個食べちゃった」
「って、もしかして……」
「あぁ、たしかその後慎吾が、犯人は剛だと思って散々騒いでたけど、
あれ実は俺が犯人だったりして」
「「うわっ!サイテー!!」」
慎吾と剛2人からの非難の声に中居はカカカと笑う。
「ちょっと中居くん!俺、あの後ホンットにしつこく慎吾から責められたんだけど」
「だって収録の後食べようと思って取っておいたお菓子がなくなってんだよ?
そりゃ怒るって!っていうか犯人中居くんだったの!?」
「うん、実は。剛じゃなくて」
「マジかよー…。つよポンごめん……」
「いいよ、もう。悪いのは中居くんだし」
「だから「ごめん」って謝ってんべー?」
「・・・あの事件は俺の心に深〜い傷跡を残したのに・・・」
皆が慎吾に同情して、心の中で涙した。
そんなことは気にもせずに、中居はというと、ふと思いついたように
剛に顔を向けた。
「そういえば、剛にもう一つ謝ることあったかも」
「……何?」
「この前さ、剛がうちに飲みに来たじゃん?」
「2か月くらい前?」
「そう。そん時にね、俺は寝たいのに、あんっまりにも剛が
「まだ飲もうよ」ってしつこかったから……」
「…………」
「おまえの酒に睡眠薬入れた」
「……マジでっ!?」
「ねぇ、木村くん、お酒と睡眠薬っていいの……?」
「いや、やっぱ危険なんじゃねぇ……?」
こそこそと話した木村、吾郎はまたしても同情の目を、今度は剛に向けた。
「まぁ、大丈夫だったからよかったじゃんか」
「いや、よくないし」
「だって俺は寝たいのに、おまえ本当にしつけーんだもん!」
「だもんって……。っていうか人としてどーなの、それって……」
落ち込む剛を他所に、中居は次の標的に目をやった。
「吾郎は……」
「………」
「……いいや」
「ちょっと中居くんっ!?」
「何……」
「そんなあからさまに嫌な顔しないでよ……。なんでオレにはないの」
「はぁー…」
「ため息つかないでよ」
「わかってないなぁ、吾郎。謝ることがないってことは、
常日頃から吾郎には悪いことしてないってことなのに……」
「あぁ、なるほど」
丸め込まれた。
「木村にはなぁ……」
「うん」
「別に謝ることでもないんだけど、まぁ一応……」
「何」
「うん。ほら、木村がよくネタにしてる、昔俺が木村の誕生日にあげた 俺と色違いの服な」
「うん」
「たまーに木村今でも着てくれてるみたいだけど、ありがとう」
「………どういたしまして」
「けど、俺の分の服は」
「………」
「アニキにあげちゃったからさぁ」
「………」
「実は「アニキとペアルック」みたいな……?」
「……………」
「木村……?」
木村が放心した。
そんな木村を放って、中居が周りを見回すと、どうやら
意識がしっかりしているのは自分と、あと一人。
何故だろうと軽く疑問に思いつつ、
「まぁ、こんな感じで」
唯一正気を保ったままの吾郎に「じゃ」と言い置き、中居は今度こそ
楽屋へ帰るべく腰を上げた。
そのままスタスタと部屋を出て行く中居の後姿を見つめて吾郎はため息をついた。
「まったくあの人は……。どうすんの、これ……」
残された3人を順に見て、吾郎は再び盛大なため息をついた。
次々に自分たちにかけられるスタッフの賑やかな声を聞いて、
収録の終わりを確認し、中居は楽屋へ帰るべく席を立とうとした。
が、何故か腰を上げることができない。まるで下から
何かに引っ張られているような。不思議に思いつつ、中腰のまま下を見つめると、
「何やってんだよ」
隣りに座っている吾郎と剛の手が自分の服の裾をはっしと掴んでいる。
「まぁまぁ、中居くん」
「何だよ、吾郎」
「お座り」
「俺は犬かっ!」
「いや、中居くんはどちかって言ったら猫だけど、そんなことはどうでもいいの」
「はぁ?」
「ま、ちょっと座ってよ」
大人しく――実は下から2人に有無を言わさずきつく裾をひかれたからなのだが――
椅子に座った中居を何故かメンバー全員が満足気に見ている。
ますます不思議そうにしている中居に、メンバーは一言、
「「「「メンバーに謝りたいことは?」」」」
見事に揃った4人の声。
どうやら今まで収録していたエンドトークの内容のことを聞かれているらしい。
けれど、中居が先程言った答えは、
「だから、ないっつったべ」
収録中、中居は、メンバーがそのことに触れてくることもなかったので
普通に流してくれたものだと思っていたのだけれど、
実は「収録後、中居を問い詰める」というのが中居を除くスマップメンバーが
以心伝心した考えだったらしい。
先程の満足気なメンバーの顔からするとその計画は順調に進んでいるようだ。
「嘘吐け」
皆が思っていたことを、代表して口に出した木村に、中居が抗議する。
「なんでだよー」
「おまえなら絶対謝ることいっぱいある」
「なに、俺ってそんな信用ないわけ?」
「そういうことじゃなくって、おまえなら謝ることいっぱいありそう」
「どういう意味だよ、それ」
「どういう意味って・・・」
木村の言葉を慎吾が引き継いだ。
「そうそう、木村くんの言う通り、あるでしょ、謝ること。だって中居くんは悪・・・」
魔、と続けようとした慎吾に、それだけで人を殺せるのではないかと巷で噂される
睨みをきかせ、黙らせたことを知ってか知らずか、吾郎がポンっと
中居の肩に手を置いた。
「ねぇ、言おうよ、中居くん。」
「だから、ないっつってんだろ」
「言わなかったら、何するかわかんないよ……?」
「……っ!?」
フフフと妖しげに笑った吾郎の言葉に中居が固まる。
吾郎の手が置かれている肩に、ゾワヮヮーと凄まじい悪寒が走ったような気がした。
「そんな怯えなくていいから。ね?」
まるで動物にでも言うような言葉を並べて、吾郎はにこやかに笑った。
(そんな可愛い反応しちゃってー)
(こいつ気持ち悪い……)
知ったらお互い怒るだろう言葉を2人とも心の中で考えていたが、あくまで
心の中なので喧嘩になることはない。
とりあえず、ギギギと首を回して中居は他のメンバーを見た。
が、見回した顔はどれもにこやかに、自分の答えを待っている顔ばかりである。
(逃げられない)
中居は悟った。
「わーったよ!言えばいいんだろっ?」
「そうそう」
相変わらず笑顔のまま吾郎が中居の肩から手を離した。
それに少し安心しつつ、中居はしばし謝ることを考え込む。
実際、先程の収録の際、「ない」というのが一番楽だったから言ったまでで、
中居は謝ることの記憶を掘り起こすこともなかったのだ。
人に言わせれば、「謝りたいことに自覚がないのは、罪悪感がまるでないという
ことであって、それはかなりタチが悪いのでは・・・?」というところであろうが。
そんなことはいざ知らず、中居は考え込む。記憶の深く深くを探り当てようと。
そして、ようやく記憶を掘り当てたらしい中居は、一番手として左端に
座っている慎吾に焦点を当てた。
軽い緊張感が場を纏う。
「慎吾、ごめん」
名指しをされた慎吾は緊張した面持ちで中居を見つめる。
「昔さ、それもまだデビューしたての頃、よく慎吾って
自分でお菓子持ってきてただろ、収録とかに」
「・・・?うん」
「それである時、俺そんな甘いもんとか好きじゃねーけど、なんかムショーに
お菓子食べたくなって、で、ちょうど側にあった慎吾の持って来たお菓子の
最後の一個食べちゃった」
「って、もしかして……」
「あぁ、たしかその後慎吾が、犯人は剛だと思って散々騒いでたけど、
あれ実は俺が犯人だったりして」
「「うわっ!サイテー!!」」
慎吾と剛2人からの非難の声に中居はカカカと笑う。
「ちょっと中居くん!俺、あの後ホンットにしつこく慎吾から責められたんだけど」
「だって収録の後食べようと思って取っておいたお菓子がなくなってんだよ?
そりゃ怒るって!っていうか犯人中居くんだったの!?」
「うん、実は。剛じゃなくて」
「マジかよー…。つよポンごめん……」
「いいよ、もう。悪いのは中居くんだし」
「だから「ごめん」って謝ってんべー?」
「・・・あの事件は俺の心に深〜い傷跡を残したのに・・・」
皆が慎吾に同情して、心の中で涙した。
そんなことは気にもせずに、中居はというと、ふと思いついたように
剛に顔を向けた。
「そういえば、剛にもう一つ謝ることあったかも」
「……何?」
「この前さ、剛がうちに飲みに来たじゃん?」
「2か月くらい前?」
「そう。そん時にね、俺は寝たいのに、あんっまりにも剛が
「まだ飲もうよ」ってしつこかったから……」
「…………」
「おまえの酒に睡眠薬入れた」
「……マジでっ!?」
「ねぇ、木村くん、お酒と睡眠薬っていいの……?」
「いや、やっぱ危険なんじゃねぇ……?」
こそこそと話した木村、吾郎はまたしても同情の目を、今度は剛に向けた。
「まぁ、大丈夫だったからよかったじゃんか」
「いや、よくないし」
「だって俺は寝たいのに、おまえ本当にしつけーんだもん!」
「だもんって……。っていうか人としてどーなの、それって……」
落ち込む剛を他所に、中居は次の標的に目をやった。
「吾郎は……」
「………」
「……いいや」
「ちょっと中居くんっ!?」
「何……」
「そんなあからさまに嫌な顔しないでよ……。なんでオレにはないの」
「はぁー…」
「ため息つかないでよ」
「わかってないなぁ、吾郎。謝ることがないってことは、
常日頃から吾郎には悪いことしてないってことなのに……」
「あぁ、なるほど」
丸め込まれた。
「木村にはなぁ……」
「うん」
「別に謝ることでもないんだけど、まぁ一応……」
「何」
「うん。ほら、木村がよくネタにしてる、昔俺が木村の誕生日にあげた 俺と色違いの服な」
「うん」
「たまーに木村今でも着てくれてるみたいだけど、ありがとう」
「………どういたしまして」
「けど、俺の分の服は」
「………」
「アニキにあげちゃったからさぁ」
「………」
「実は「アニキとペアルック」みたいな……?」
「……………」
「木村……?」
木村が放心した。
そんな木村を放って、中居が周りを見回すと、どうやら
意識がしっかりしているのは自分と、あと一人。
何故だろうと軽く疑問に思いつつ、
「まぁ、こんな感じで」
唯一正気を保ったままの吾郎に「じゃ」と言い置き、中居は今度こそ
楽屋へ帰るべく腰を上げた。
そのままスタスタと部屋を出て行く中居の後姿を見つめて吾郎はため息をついた。
「まったくあの人は……。どうすんの、これ……」
残された3人を順に見て、吾郎は再び盛大なため息をついた。
抱き付き合ってるバカップル
2004年10月18日「新選組!」感想〜。
しょっぱなからやってましたねー、お2人さん。(笑)
「歳・・・!!」
「勝っちゃん・・・!!」
ガシッ
って抱き合っておりましたねー。
で、誰か人が通ったらパッて離れて身だしなみを整え、
人が通り過ぎて行ったら
「勝っちゃん・・・!!」
「歳・・・!!」
ガシッ(再)
って・・・!(笑)最高ー!!
関係を隠してるどっかのカップルですか・・・!(笑)
で、案の定、学校に行ったら、休み時間になった早々、土方ファンの2人が
私に絡んで来ました。(笑)「昨日見たっ!?」って。
その後2人は暴走してましたけどねー。
「昨日の「新選組!」見てない人のために、抱き合ってたところを私たちが
演じてあげる!」みたいなことを言って・・・。
挙句私が通りすがる人に任命された・・・。(笑)
(時間がなくて今日のところは実現はしなかったですけどね。)
台本
友A「歳・・・!!」
友B「勝っちゃん・・・!!」
友A,B、抱き合う
私、後ろを通りかかる
友A,B、パッとお互いから離れる
私、去る
友B「勝っちゃん・・・!!」
友A「歳・・・!!」
友A,B、抱き合う
こんなもんですか・・・?
・・・・・・・・・・・・・アホかーーーーっ!!!
もう、私の友達、暴走・・・いや、爆走しすぎです・・・。
今日、授業中に昨日のその光景が蘇ってニヤけまくってたんですって。
うーん、いろいろヤバイですねー・・・。(笑)
それは置いといて。
ヤッシー死んでしまいました・・・。
確かに嫌な役だけど、やっぱり悲しい・・・。
三谷さんは嫌な役を嫌な役のまま終わらせないから余計辛いですよー。
どんどん主な隊士が減ってきました。
そして、次は、平助ですか・・・?(泣)
しょっぱなからやってましたねー、お2人さん。(笑)
「歳・・・!!」
「勝っちゃん・・・!!」
ガシッ
って抱き合っておりましたねー。
で、誰か人が通ったらパッて離れて身だしなみを整え、
人が通り過ぎて行ったら
「勝っちゃん・・・!!」
「歳・・・!!」
ガシッ(再)
って・・・!(笑)最高ー!!
関係を隠してるどっかのカップルですか・・・!(笑)
で、案の定、学校に行ったら、休み時間になった早々、土方ファンの2人が
私に絡んで来ました。(笑)「昨日見たっ!?」って。
その後2人は暴走してましたけどねー。
「昨日の「新選組!」見てない人のために、抱き合ってたところを私たちが
演じてあげる!」みたいなことを言って・・・。
挙句私が通りすがる人に任命された・・・。(笑)
(時間がなくて今日のところは実現はしなかったですけどね。)
台本
友A「歳・・・!!」
友B「勝っちゃん・・・!!」
友A,B、抱き合う
私、後ろを通りかかる
友A,B、パッとお互いから離れる
私、去る
友B「勝っちゃん・・・!!」
友A「歳・・・!!」
友A,B、抱き合う
こんなもんですか・・・?
・・・・・・・・・・・・・アホかーーーーっ!!!
もう、私の友達、暴走・・・いや、爆走しすぎです・・・。
今日、授業中に昨日のその光景が蘇ってニヤけまくってたんですって。
うーん、いろいろヤバイですねー・・・。(笑)
それは置いといて。
ヤッシー死んでしまいました・・・。
確かに嫌な役だけど、やっぱり悲しい・・・。
三谷さんは嫌な役を嫌な役のまま終わらせないから余計辛いですよー。
どんどん主な隊士が減ってきました。
そして、次は、平助ですか・・・?(泣)
スマスマ感想
2004年10月17日遅いですが。
BISTRO SMAP
ゲストは、アテネオリンピック金メダリスト北島康介選手。
しょっぱなから中居さんはベタベタと体を触りまくってまーす。(笑)
木村さん曰く、「巨人軍の選手の体を触る徳光さんみたい」だそうです・・・。
オーダーは「金メダルカレー」。
あぁ、カレーが食べたい・・・。
厨房トーク。
中居「残念ながら吾郎ちゃん(北島選手の試合)見てないんですよ」
稲垣「でもね、次の日ちゃんとニュースで・・・」
中居「「次の日」!?「ニュース」!?」
木村「おっまえ、ちょっとひどい。スポーツに関してはごめんなさい、
すっごいテンション下げる男なんですよ。オリンピックじゃなくて、話ちょっと
それるんだけど、サッカー日本代表チームがアジアカップ優勝するかしないかって
いう時があったんだよね。中国で試合あった時。いきなり電話かかってきて
なんだろうって「はい」って出たら、「ねえ、これって大事な試合なの?」
ホントだよ!これ実話!決勝だよ!?で、オレが「うん、これ、大事な試合だけど、
これ画面から空気伝わんねーかな?」って言ったの。そしたら
「うん、まぁ、なんとなくわかるんだけど」って」
吾郎ちゃん、素敵過ぎ・・・っ。きっと吾郎ちゃんは実況の声なんて
聞いてないんでしょうね。(笑)
いちいち電話する吾郎ちゃんが最高。
やっぱり最近吾郎ちゃん株が上昇してるなぁ。(私の中で)
「たまたま」繰り返す剛くんもいっそ失礼すぎて良いです。(笑)
木村さんのアテネ好きはきっと中居さんが・・・(以下略)。
ススメのコメントといい、久し振りに中居さんに絡む木村さんを
見たような気がします。なんとなく「最近の木村さん元気ないなぁ」って
思ってたんですけど、気のせいですかね。
ま、とにかく久々のお2人さんでしたー。
勝利チーム、木村&稲垣ペアが北島さんからプレゼントをもらってる
喜んでる横で。
中居「さぁ、剛くん。残念ですねぇ」
草?「はい。仕方ないですね」
中居「プレゼントないですよ」
草?「そうですね。でも、これ(金メダル)もらったんで」
いつの間にネタ合わせをしてたんだ、2人・・・。
(いや、きっとしてないんだろうな)
さすが広い視野を持った中居さん。(笑)
送信屋
「オーストラリアの匂いがする!」
どんな匂いですか。(笑)
マツケンサンバ
中居さん、吾郎ちゃんが「なおみ」って連発してるのはいいですよ・・・。
大変良いのですが、「なおみ」をけなすのはちょっとムカッときますね〜〜。
今までは中手川くんに嫌な印象は抱いておりませんでしたのに。(口調が変)
そんな今回のマツケンサンバ。
松嶋さんって「なほみ」さんじゃないですっけ?
上様本当にお素敵・・・。
地面から飛び出してくるのがかなりのツボに入りましたよ・・・。
それにしても慎吾くん、よく仰天ニュース見てますねー。
アテネの篠原さんの物真似といい、中居さんをよく見てるんですね。
いいこといいこと。
「中手川くん」が徐々に最初の頃と微妙にキャラ変わっていってる
ような気がする。(笑)
声が明らかに低くいい声になってます・・・。
送信屋
セコム忘れた送信屋さん。
草ヤギ伝説
草ヤギメイ言「物件選びはトイレも確認すること!」
はい、わかりました。(笑)
送信屋
「メール忘れちった」の木村さんがたいそう可愛いです。
YOUさんが大好きだー。
EDトーク
「俺って大人だなって思う時」について。
稲垣「10こ以上ぐらい年上の友達とか結構いるんですけど、40代の方とか、
そういう友達とかが結構普通に同じ目線で接してくれたりとかしてくれると、
「あぁ、なんかもう、自分もそうなんだなぁ」って。年下扱いされないとね。
ちょっとこう頼ってこられたりとか・・・」
中居「大人だねぇ・・・、あっちが」
稲垣「(笑)なるほど、そういう考えもあるよね」
この瞬間吾郎ちゃんって大人だなぁって思った。そこで「なるほど」って
言えるのがすごいなー。やっぱり吾郎ちゃんは強い。(笑)
中居さん、無表情なのが怖い・・・。
SMAPにいたら、やっぱり年下扱いされるんでしょうか。
なんかされてるような気がしますねー。けど、本人もそれを嫌がっては
いないように感じるんですけど、どうでしょう。
実は嫌がってるのかな。
でも確かに今となっては年齢とか全然関係ないんでしょうね。
剛くんが大人だと感じるのは車を運転してる時だそうで。
「一回中居送ってった時、左にしか曲がれなかったんでしょ?」
しっかり覚えてらっしゃいます、木村氏。(笑)私も忘れてましたよ、そんな話。
そんな木村さんは「毛」だと。
私はてっきりハゲて来たってことだと思いましたよ・・・!(汗)
ヒゲのことだったの?中居さんはすぐに理解してたんですね・・・。
さすが、2TOP・・・。
木村さんは中居さんの顔見て話してるのに、中居さんは木村さんに話すのも
目は合わせないのか・・・。しばらく前のお2人を見てるよう。
今回の中居さん、テンション低かったですね、なんか。
慎吾くんはお酒を飲んでる時。
吾郎ちゃんの扱いは冷たい。(笑)
ま、こんな環境で育ったら、たしかにそういうマイペースな人に
なりますよね、吾郎ちゃん。(笑)
歌
「Slicker’s Blues」
私は聴いたことのない曲でした。
中居さんがチンピ・・・(以下略)。
なんか今回の歌のコーナーはえっちぃ雰囲気ですね、全体的に。(笑)
BISTRO SMAP
ゲストは、アテネオリンピック金メダリスト北島康介選手。
しょっぱなから中居さんはベタベタと体を触りまくってまーす。(笑)
木村さん曰く、「巨人軍の選手の体を触る徳光さんみたい」だそうです・・・。
オーダーは「金メダルカレー」。
あぁ、カレーが食べたい・・・。
厨房トーク。
中居「残念ながら吾郎ちゃん(北島選手の試合)見てないんですよ」
稲垣「でもね、次の日ちゃんとニュースで・・・」
中居「「次の日」!?「ニュース」!?」
木村「おっまえ、ちょっとひどい。スポーツに関してはごめんなさい、
すっごいテンション下げる男なんですよ。オリンピックじゃなくて、話ちょっと
それるんだけど、サッカー日本代表チームがアジアカップ優勝するかしないかって
いう時があったんだよね。中国で試合あった時。いきなり電話かかってきて
なんだろうって「はい」って出たら、「ねえ、これって大事な試合なの?」
ホントだよ!これ実話!決勝だよ!?で、オレが「うん、これ、大事な試合だけど、
これ画面から空気伝わんねーかな?」って言ったの。そしたら
「うん、まぁ、なんとなくわかるんだけど」って」
吾郎ちゃん、素敵過ぎ・・・っ。きっと吾郎ちゃんは実況の声なんて
聞いてないんでしょうね。(笑)
いちいち電話する吾郎ちゃんが最高。
やっぱり最近吾郎ちゃん株が上昇してるなぁ。(私の中で)
「たまたま」繰り返す剛くんもいっそ失礼すぎて良いです。(笑)
木村さんのアテネ好きはきっと中居さんが・・・(以下略)。
ススメのコメントといい、久し振りに中居さんに絡む木村さんを
見たような気がします。なんとなく「最近の木村さん元気ないなぁ」って
思ってたんですけど、気のせいですかね。
ま、とにかく久々のお2人さんでしたー。
勝利チーム、木村&稲垣ペアが北島さんからプレゼントをもらってる
喜んでる横で。
中居「さぁ、剛くん。残念ですねぇ」
草?「はい。仕方ないですね」
中居「プレゼントないですよ」
草?「そうですね。でも、これ(金メダル)もらったんで」
いつの間にネタ合わせをしてたんだ、2人・・・。
(いや、きっとしてないんだろうな)
さすが広い視野を持った中居さん。(笑)
送信屋
「オーストラリアの匂いがする!」
どんな匂いですか。(笑)
マツケンサンバ
中居さん、吾郎ちゃんが「なおみ」って連発してるのはいいですよ・・・。
大変良いのですが、「なおみ」をけなすのはちょっとムカッときますね〜〜。
今までは中手川くんに嫌な印象は抱いておりませんでしたのに。(口調が変)
そんな今回のマツケンサンバ。
松嶋さんって「なほみ」さんじゃないですっけ?
上様本当にお素敵・・・。
地面から飛び出してくるのがかなりのツボに入りましたよ・・・。
それにしても慎吾くん、よく仰天ニュース見てますねー。
アテネの篠原さんの物真似といい、中居さんをよく見てるんですね。
いいこといいこと。
「中手川くん」が徐々に最初の頃と微妙にキャラ変わっていってる
ような気がする。(笑)
声が明らかに低くいい声になってます・・・。
送信屋
セコム忘れた送信屋さん。
草ヤギ伝説
草ヤギメイ言「物件選びはトイレも確認すること!」
はい、わかりました。(笑)
送信屋
「メール忘れちった」の木村さんがたいそう可愛いです。
YOUさんが大好きだー。
EDトーク
「俺って大人だなって思う時」について。
稲垣「10こ以上ぐらい年上の友達とか結構いるんですけど、40代の方とか、
そういう友達とかが結構普通に同じ目線で接してくれたりとかしてくれると、
「あぁ、なんかもう、自分もそうなんだなぁ」って。年下扱いされないとね。
ちょっとこう頼ってこられたりとか・・・」
中居「大人だねぇ・・・、あっちが」
稲垣「(笑)なるほど、そういう考えもあるよね」
この瞬間吾郎ちゃんって大人だなぁって思った。そこで「なるほど」って
言えるのがすごいなー。やっぱり吾郎ちゃんは強い。(笑)
中居さん、無表情なのが怖い・・・。
SMAPにいたら、やっぱり年下扱いされるんでしょうか。
なんかされてるような気がしますねー。けど、本人もそれを嫌がっては
いないように感じるんですけど、どうでしょう。
実は嫌がってるのかな。
でも確かに今となっては年齢とか全然関係ないんでしょうね。
剛くんが大人だと感じるのは車を運転してる時だそうで。
「一回中居送ってった時、左にしか曲がれなかったんでしょ?」
しっかり覚えてらっしゃいます、木村氏。(笑)私も忘れてましたよ、そんな話。
そんな木村さんは「毛」だと。
私はてっきりハゲて来たってことだと思いましたよ・・・!(汗)
ヒゲのことだったの?中居さんはすぐに理解してたんですね・・・。
さすが、2TOP・・・。
木村さんは中居さんの顔見て話してるのに、中居さんは木村さんに話すのも
目は合わせないのか・・・。しばらく前のお2人を見てるよう。
今回の中居さん、テンション低かったですね、なんか。
慎吾くんはお酒を飲んでる時。
吾郎ちゃんの扱いは冷たい。(笑)
ま、こんな環境で育ったら、たしかにそういうマイペースな人に
なりますよね、吾郎ちゃん。(笑)
歌
「Slicker’s Blues」
私は聴いたことのない曲でした。
中居さんがチンピ・・・(以下略)。
なんか今回の歌のコーナーはえっちぃ雰囲気ですね、全体的に。(笑)
母娘のUSJぶらり旅
2004年10月15日「旅」っていうたいそうなものでもないんですけどね。
今日学校の創立記念日だったので、母と2人でUSJ行って来ました。
「ハロウィーンをとことん楽しむ」というテーマを掲げて。(笑)
USJからは電車で40分程のところに住んでるのでもちろん日帰りです。
母と2人で行くのは2回目です。ちなみに前回行った時の日記がどこかに
残っているはず・・・。
今回は上で言ったテーマ通り、しっかりハロウィーン楽しんで来ましたよ!
スヌーピーのショー見たり、ビートルジュースのショー見たり。
お暇な方はお読みください。
まず、一番最初に「スパイダーマン」乗りました。
まだ乗ったことがなかったのです。(というか、フレンドパスが切れてから
USJに一度も行っていなかったので。)
そうは言うものの、実は私、3Dメガネかけることが出来ません。
どうも尖った物が苦手なんですよ。尖端恐怖症ですかね。
尖った物の先が目の前にあると目が「ぐぁぁ」って死にそうになる。(真剣)
そういうことで、3Dメガネは目から上げて乗車。
グールグール回されて、とりあえず、見れそうなところ(そんなにものが目の前に
来ないところ)はメガネをかけて、無事アトラクションから帰還。
途中に撮られた写真には、しっかりメガネを目から上げている私が
写ってましたが。
で、その次にシュロス食べながら、スヌーピーのパンプキン・パーティ見ました。
感想はこれといって・・・。マジカル・パンプキンがしょぼいです・・・。
お昼ごはんには、「ルイズ N.Y. ピザ パーラー」というピザ屋さんで
ハロウィーン限定「モンスターの目玉ピッツァ」と「アーモンド風味の
パンプキンパイ」を食べる。
ハロウィーンづくしです。どっちもおいしかったけど、かなりお腹膨れました。
お腹いっぱいになった直後に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とか
「ジュラシックパーク」とか乗ったら絶対吐くってことで、「ターミネーター」へ。
綾小路麗華さんを見てるとなんとなく青木さやかさんを思い出しますねぇ・・・。(笑)
あ、そういえば、「ターミネーター」行く前に、ビートルジュースの
ホーンテッド・ビートの横を通ったんですね。そしたら、青い服を来た
背のめっちゃめちゃ高いガイコツが跳んでるんですよ。
あの瞬間私はガイコツに惚れました・・・。(笑)
顔とかは全然見えないんですけど(ガイコツだから)、足の下につけられた
高く跳ぶためのバネ(?)で、すーっごいジャンプするんですよ。
もう、かっこよくてかっこよくて・・・。
で、次にやる2時のパレードはしっかり見ることを決意した私。
2時までぶらぶらとお店を探索し、とうとう次のビートルジュースのパレード。
が、しかし・・・!!
私の見ていた位置からはガイコツが見えない!
私の惚れたガイコツが見れない・・・!!って・・・。
ちょっと落ち込んだものの、楽しいショーだったんですけどね、実際。
あ、クモの格好をした女の人たちが全員プリンセス・テンコーに見えました。(笑)
化粧が似てたし、髪も黒髪だったので・・・。
テンコーさんがいっぱいって感じです・・・。(怪)
それから、「シュワブス」というアイスクリーム等のお店で
「ハロウィーン・ワッフル」を食べました。またまたハロウィーン限定メニュー。
めっちゃおいしかったです!かぼちゃホントに大好きです。
その後ビートルジュースのロックンロールショーも見ました。実は結構好き。
歌よりもビートルジュースのトークが面白いです。今日はミニーちゃんの
服を来た最前列のお客さんをいじってました。まぁ確かに、USJに
ディズニーキャラの服着てくるお客さんも挑戦的ですけどねー。(笑)
見てる最中に、「今回のビートルジュースの芸風って中居さんと慎吾くんに
似てるなぁ」って思った。(何故か知らないけど。)
そして次の瞬間、「はっ!中居さんと慎吾くんはアイドルだった!」って
思い直した。(笑)一瞬彼らがアイドルであることを忘れてしまいました。
天井からの着地に失敗したドラキュラが、その後めちゃめちゃ落ち込んでて
全然やる気なしでした。いまひとつプロになりきれてないなぁ。(って誰だよ。笑)
それから「ジョーズ」に乗り(火にあぶられました)、
「ジュラシックパーク」に乗り(両手ピースで写真に写っときました)、
6時のビートルジュースのパレードを再び見ました。
今度こそ、ガイコツを間近で見るために・・・!さっきとは場所をかえ。
が・が・が・・・!!来ないんですよっ!!(泣)ガイコツが!
他の方々が前で踊ってるんですよ!何故だ、何故来ない、ガイコツ・・・。
・・・・・とかいいつつもやっぱりショーは楽しいんですけどね。
でもやっぱりガイコツを間近で見たかった・・・。
私の星座、めざましTVの占いで今日最下位だったからか・・・?残念。
そして、最後にハリウッドマジックを見ました。
どうやら見たところがあまり知られてないポイントだったらしく、人が少ないのに
ラグーンのステージまではっきり見えるところでした。
ま、これはラッキーだったんですけど。
すーっごい綺麗でした!やっぱり花火はいいなぁって。
新しく作ったメガネ持参だったのでステージ上までばっちり見ましたよー。
今まであんなダンスをしていたのかって。
で、8時半頃帰宅。
晩ごはんは帰りにロッテリア寄って新発売のバーガー買って帰った。
そんな私の10月15日。
ハロウィーンづくしの一日が終わりました。
ただ「ハロウィーン」に銘打った「遊ぶ&食べる」の一日でしたけどね。(笑)
今日学校の創立記念日だったので、母と2人でUSJ行って来ました。
「ハロウィーンをとことん楽しむ」というテーマを掲げて。(笑)
USJからは電車で40分程のところに住んでるのでもちろん日帰りです。
母と2人で行くのは2回目です。ちなみに前回行った時の日記がどこかに
残っているはず・・・。
今回は上で言ったテーマ通り、しっかりハロウィーン楽しんで来ましたよ!
スヌーピーのショー見たり、ビートルジュースのショー見たり。
お暇な方はお読みください。
まず、一番最初に「スパイダーマン」乗りました。
まだ乗ったことがなかったのです。(というか、フレンドパスが切れてから
USJに一度も行っていなかったので。)
そうは言うものの、実は私、3Dメガネかけることが出来ません。
どうも尖った物が苦手なんですよ。尖端恐怖症ですかね。
尖った物の先が目の前にあると目が「ぐぁぁ」って死にそうになる。(真剣)
そういうことで、3Dメガネは目から上げて乗車。
グールグール回されて、とりあえず、見れそうなところ(そんなにものが目の前に
来ないところ)はメガネをかけて、無事アトラクションから帰還。
途中に撮られた写真には、しっかりメガネを目から上げている私が
写ってましたが。
で、その次にシュロス食べながら、スヌーピーのパンプキン・パーティ見ました。
感想はこれといって・・・。マジカル・パンプキンがしょぼいです・・・。
お昼ごはんには、「ルイズ N.Y. ピザ パーラー」というピザ屋さんで
ハロウィーン限定「モンスターの目玉ピッツァ」と「アーモンド風味の
パンプキンパイ」を食べる。
ハロウィーンづくしです。どっちもおいしかったけど、かなりお腹膨れました。
お腹いっぱいになった直後に「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とか
「ジュラシックパーク」とか乗ったら絶対吐くってことで、「ターミネーター」へ。
綾小路麗華さんを見てるとなんとなく青木さやかさんを思い出しますねぇ・・・。(笑)
あ、そういえば、「ターミネーター」行く前に、ビートルジュースの
ホーンテッド・ビートの横を通ったんですね。そしたら、青い服を来た
背のめっちゃめちゃ高いガイコツが跳んでるんですよ。
あの瞬間私はガイコツに惚れました・・・。(笑)
顔とかは全然見えないんですけど(ガイコツだから)、足の下につけられた
高く跳ぶためのバネ(?)で、すーっごいジャンプするんですよ。
もう、かっこよくてかっこよくて・・・。
で、次にやる2時のパレードはしっかり見ることを決意した私。
2時までぶらぶらとお店を探索し、とうとう次のビートルジュースのパレード。
が、しかし・・・!!
私の見ていた位置からはガイコツが見えない!
私の惚れたガイコツが見れない・・・!!って・・・。
ちょっと落ち込んだものの、楽しいショーだったんですけどね、実際。
あ、クモの格好をした女の人たちが全員プリンセス・テンコーに見えました。(笑)
化粧が似てたし、髪も黒髪だったので・・・。
テンコーさんがいっぱいって感じです・・・。(怪)
それから、「シュワブス」というアイスクリーム等のお店で
「ハロウィーン・ワッフル」を食べました。またまたハロウィーン限定メニュー。
めっちゃおいしかったです!かぼちゃホントに大好きです。
その後ビートルジュースのロックンロールショーも見ました。実は結構好き。
歌よりもビートルジュースのトークが面白いです。今日はミニーちゃんの
服を来た最前列のお客さんをいじってました。まぁ確かに、USJに
ディズニーキャラの服着てくるお客さんも挑戦的ですけどねー。(笑)
見てる最中に、「今回のビートルジュースの芸風って中居さんと慎吾くんに
似てるなぁ」って思った。(何故か知らないけど。)
そして次の瞬間、「はっ!中居さんと慎吾くんはアイドルだった!」って
思い直した。(笑)一瞬彼らがアイドルであることを忘れてしまいました。
天井からの着地に失敗したドラキュラが、その後めちゃめちゃ落ち込んでて
全然やる気なしでした。いまひとつプロになりきれてないなぁ。(って誰だよ。笑)
それから「ジョーズ」に乗り(火にあぶられました)、
「ジュラシックパーク」に乗り(両手ピースで写真に写っときました)、
6時のビートルジュースのパレードを再び見ました。
今度こそ、ガイコツを間近で見るために・・・!さっきとは場所をかえ。
が・が・が・・・!!来ないんですよっ!!(泣)ガイコツが!
他の方々が前で踊ってるんですよ!何故だ、何故来ない、ガイコツ・・・。
・・・・・とかいいつつもやっぱりショーは楽しいんですけどね。
でもやっぱりガイコツを間近で見たかった・・・。
私の星座、めざましTVの占いで今日最下位だったからか・・・?残念。
そして、最後にハリウッドマジックを見ました。
どうやら見たところがあまり知られてないポイントだったらしく、人が少ないのに
ラグーンのステージまではっきり見えるところでした。
ま、これはラッキーだったんですけど。
すーっごい綺麗でした!やっぱり花火はいいなぁって。
新しく作ったメガネ持参だったのでステージ上までばっちり見ましたよー。
今まであんなダンスをしていたのかって。
で、8時半頃帰宅。
晩ごはんは帰りにロッテリア寄って新発売のバーガー買って帰った。
そんな私の10月15日。
ハロウィーンづくしの一日が終わりました。
ただ「ハロウィーン」に銘打った「遊ぶ&食べる」の一日でしたけどね。(笑)
いいとも月曜日
2004年10月14日何故ここでスマスマではない?
その理由は、この前のスマスマをまだ2回しか見てないためにちゃんと
トーク内容とかが頭に入ってないからです。(物覚え悪過ぎ)
久々に面白いと思ったスマスマなので(きっと)日記書きます。
(きっと)土曜日か日曜日あたりに。
ということで(?)、いいとも月曜日の感想。(今更)
体育の日だったからたまたまいいとも見てたんですよね。
そしたら吾郎ちゃんが出てくるではありませんかっ!(笑)
ただその時大河をHDDからDVDにダビングしてる時だったので録画は
出来なかったんですけど・・・!(悲)
前はスマスマの撮りで週2回会ってるって言ってたのに、最近は全然
会ってないのね。
最近流れてるスマスマのはその時撮り貯めしたやつかぁ。
で、久し振りに会ったというお2人はなんか嬉しそうですね。
やっぱり身内って感じなのかなぁ?
慎吾くんから眠気が全然伝わって来なかったってことは
それだけテンション高かったってことですよね。(笑)
月曜と金曜だけじゃなく火曜日にも出ればいいのにー。
あ、でも中居さんだったら吾郎ちゃんを「メンバー」ではなく
「一人のゲスト」とだけしか扱わなさそう。
そういうとこ徹底してますもんね、中居さん・・・。うーん。
ひたすら「ムカツク」連発する慎吾くんも、連発されてる吾郎ちゃんも
素敵でしたー。
吾郎ちゃん、良純さんが好きなんですか・・・?ゴロ純とかやってたのにー。(笑)
っていうか、月曜メンバー、エノキ(でしたっけ?もし女なら付き合いたい人)
嫌がりなさんなよ。(笑)吾郎ちゃん、いいじゃですかぁ。
スマスマ感想は後日。
その理由は、この前のスマスマをまだ2回しか見てないためにちゃんと
トーク内容とかが頭に入ってないからです。(物覚え悪過ぎ)
久々に面白いと思ったスマスマなので(きっと)日記書きます。
(きっと)土曜日か日曜日あたりに。
ということで(?)、いいとも月曜日の感想。(今更)
体育の日だったからたまたまいいとも見てたんですよね。
そしたら吾郎ちゃんが出てくるではありませんかっ!(笑)
ただその時大河をHDDからDVDにダビングしてる時だったので録画は
出来なかったんですけど・・・!(悲)
前はスマスマの撮りで週2回会ってるって言ってたのに、最近は全然
会ってないのね。
最近流れてるスマスマのはその時撮り貯めしたやつかぁ。
で、久し振りに会ったというお2人はなんか嬉しそうですね。
やっぱり身内って感じなのかなぁ?
慎吾くんから眠気が全然伝わって来なかったってことは
それだけテンション高かったってことですよね。(笑)
月曜と金曜だけじゃなく火曜日にも出ればいいのにー。
あ、でも中居さんだったら吾郎ちゃんを「メンバー」ではなく
「一人のゲスト」とだけしか扱わなさそう。
そういうとこ徹底してますもんね、中居さん・・・。うーん。
ひたすら「ムカツク」連発する慎吾くんも、連発されてる吾郎ちゃんも
素敵でしたー。
吾郎ちゃん、良純さんが好きなんですか・・・?ゴロ純とかやってたのにー。(笑)
っていうか、月曜メンバー、エノキ(でしたっけ?もし女なら付き合いたい人)
嫌がりなさんなよ。(笑)吾郎ちゃん、いいじゃですかぁ。
スマスマ感想は後日。
私の「SMAP BEST」
2004年10月10日「新選組!」2週続けて、録画したまま見てません。
だから、(?)すっっっごいどうでもいいし、全然関係ないのですが、
私の「SMAP BEST」のMDの中身をご紹介。(「SMAP VEST」ではなく)
これは私がいいと思ったSMAP曲を入れてるMDです。
1.freebird (’02)
この曲はSMAPの曲の中で一番好きかもって曲です。
哲学的な歌詞ですよね。ラブソングともまた違って。
MDとは関係ないけれど、プロモーションの中居さんが
可愛くて可愛くて仕方ないです。
中居さんのソロも多くて中居ファンとして嬉しい曲ですねー。
2.Over Flow (「Drink!Smap!」’02)
言わずもがな、2TOPがラップの掛け合いをしているからこそのBEST入りです。(笑)
曲調も爽やかな感じで素敵ですよね。
下校ソングの人が作ったんでしたっけ?(ちょっと名前が・・・)
とにかく、是非メモリッピーズで歌って欲しかった。
(あれだけみんな選曲してたのにー・・・)
3.SUMMER GATE (「MIJ」’03)
大っ好きな曲です!しっかり着メロにしてました。
私的に、走り出したくなる音楽。(笑)
この曲をスマスマで歌った時の中居さんが本気で可愛かったです!
ピンクのシャツなんか着ちゃって・・・!!30になんて全然見えないです。
だから、この曲聴く時は、いつもその映像が頭の中
ぐるぐる回ってますよ〜。(いろいろとヤバイ)
でも、この曲は夏季限定ですのでそろそろ消去されます。(笑)
4.A Song For Your Love
これも「Over Flow」同様、言わずもがなですね。(笑)
吾郎ちゃん、剛くんのパートよりも2人の掛け合いの間が細かくて、
めちゃめちゃいい感じです。
なにより、振り付け!背中合わせ!!
ライブDVDなんて、私まで木村さん同様破顔してしまいそうになりましたよ〜。(笑)
木村さんの中居さんへの愛がビシビシ感じられます。
(が、中居さんはひいてます。笑)
5.Song2 〜the sequel to that〜 (「freebird」CP ’02)
freebirdのカップリング曲です。
私は勝手に、相手が死んじゃったとか思ってるんですが、どうなんでしょう?
そっちの方がいろいろとお話が生まれそうな予感。
(私ちょっと壊れかけてきてます。)
そういう話が大好きだったりします。
6.オレンジ (「らいおんハート」CP ’00)
SMAPの名カップリング曲!聴いて感動した曲です。
たとえメモリッピーズで歌ったのが下手すぎでも、全然いい曲です。
実はあるスマ小説サイトさんでこの曲をモデルにした小説を読んで
聴きたいと思ったのです。
だから、「らいおんハート」出た当時は、カップリングまで聞いてなかくて
後に「pamS」(裏スマ)で聴きました。そして惚れました。曲調が大好き。
7.幸せの果てに (「Drink!Smap!」’02)
完全な中居ファンになって、堪らなく好きになった曲。
声が好きです、声が。「潤んだ目を隠すように」なんてヤバイです。(笑)
8.夏日憂歌 (「MIJ」’03)
7と似ているけれど、こっちも捨てがたい。
なにより、中居さんのソロがいーっぱいですもんね!
9.夜空ノムコウ (’97)
何故か入っているこの曲。や、別にそこまで好きなわけじゃないんですが
都合上どうしても入れておきたい曲だったんですよ。
「都合」はまた後ほど。
上の発売の年は自信ないです・・・。
10.ココニイルコト (「ス」’97)
スガシカオさん、2連続。
この間のメモリッピーズを見て、無性にCDが欲しくなり、古本屋かけこみました。
で、100円でゲット。ラッキーでした。
今まであまり聴いたことのない曲調で、なんとなく昔の曲ながら新鮮でした。
11.living large (「BIRDMAN」’00)
m-floの方がSMAPをイメージして作った曲だとか。
すごいですよね。世を時めくSMAPにあえて暗い曲って。
とにかく、最初聴いた時からハマりました。
m-floとSMAP万歳。(?)
12.FIVE RESPECT (「Drink!Smap!」’02)
トリです。(笑)大トリでもいいぐらいなのですが、あえてトリです。
私と出会うまでSMAPのことが嫌いだった友達に「めっちゃ好きな歌」と
言わしめた曲です!
作詞作曲の中居さん、万歳!これからもいい曲書いてくださいねー。
ちなみに、この曲でのSMAPのダンスが堪らなくかっこ良いです。
12.BEST FRIEND (「pamS」’01)
大トリはこの曲。SMAPにとっても思い出深い曲でしょうね。
森くんといい、吾郎ちゃんといい。
MDに入ってる曲は裏スマバージョンです。
歌うパートを決めた方に拍手を送りたい!
なんですか、あのパートの決め方は!めちゃめちゃいいじゃないですか!
1番、中居さん&吾郎ちゃん。2番、剛くん&慎吾くん。3番、中居さん&木村さん。
最っ高ですっ!!1番とか3番とか、めちゃめちゃ好みの組み合わせですよ!
中居さんに絡んでる吾郎ちゃん、木村さん好きの私としては。(どんなだ)
ドリスマDVDでは、しっかり泣きました。
やっぱり中居さんの涙に弱いです、私は・・・。
こんな感じです、入ってる曲は。
曲順としては、朝から夜への時間の流れを意識しています。
だから、朝や昼に当たる曲には明るい曲が多く、夕方にあたる
「オレンジ」を経て、夜へ突入の「夜空ノムコウ」。
(上で言ってた「都合」とは、このことで、「夜の成立」のために
この曲を入れたかったのです。)
最後の方(特にトリ、大トリ)は、「SMAPとしてのシメ」を意識してますけど。
こんなもんです。
どうでもいい長い長い文章を読んでくださって本当にありがとうございます!
それにしても、私の日記には一貫性が皆無ですねー。(苦笑)
だから、(?)すっっっごいどうでもいいし、全然関係ないのですが、
私の「SMAP BEST」のMDの中身をご紹介。(「SMAP VEST」ではなく)
これは私がいいと思ったSMAP曲を入れてるMDです。
1.freebird (’02)
この曲はSMAPの曲の中で一番好きかもって曲です。
哲学的な歌詞ですよね。ラブソングともまた違って。
MDとは関係ないけれど、プロモーションの中居さんが
可愛くて可愛くて仕方ないです。
中居さんのソロも多くて中居ファンとして嬉しい曲ですねー。
2.Over Flow (「Drink!Smap!」’02)
言わずもがな、2TOPがラップの掛け合いをしているからこそのBEST入りです。(笑)
曲調も爽やかな感じで素敵ですよね。
下校ソングの人が作ったんでしたっけ?(ちょっと名前が・・・)
とにかく、是非メモリッピーズで歌って欲しかった。
(あれだけみんな選曲してたのにー・・・)
3.SUMMER GATE (「MIJ」’03)
大っ好きな曲です!しっかり着メロにしてました。
私的に、走り出したくなる音楽。(笑)
この曲をスマスマで歌った時の中居さんが本気で可愛かったです!
ピンクのシャツなんか着ちゃって・・・!!30になんて全然見えないです。
だから、この曲聴く時は、いつもその映像が頭の中
ぐるぐる回ってますよ〜。(いろいろとヤバイ)
でも、この曲は夏季限定ですのでそろそろ消去されます。(笑)
4.A Song For Your Love
これも「Over Flow」同様、言わずもがなですね。(笑)
吾郎ちゃん、剛くんのパートよりも2人の掛け合いの間が細かくて、
めちゃめちゃいい感じです。
なにより、振り付け!背中合わせ!!
ライブDVDなんて、私まで木村さん同様破顔してしまいそうになりましたよ〜。(笑)
木村さんの中居さんへの愛がビシビシ感じられます。
(が、中居さんはひいてます。笑)
5.Song2 〜the sequel to that〜 (「freebird」CP ’02)
freebirdのカップリング曲です。
私は勝手に、相手が死んじゃったとか思ってるんですが、どうなんでしょう?
そっちの方がいろいろとお話が生まれそうな予感。
(私ちょっと壊れかけてきてます。)
そういう話が大好きだったりします。
6.オレンジ (「らいおんハート」CP ’00)
SMAPの名カップリング曲!聴いて感動した曲です。
たとえメモリッピーズで歌ったのが下手すぎでも、全然いい曲です。
実はあるスマ小説サイトさんでこの曲をモデルにした小説を読んで
聴きたいと思ったのです。
だから、「らいおんハート」出た当時は、カップリングまで聞いてなかくて
後に「pamS」(裏スマ)で聴きました。そして惚れました。曲調が大好き。
7.幸せの果てに (「Drink!Smap!」’02)
完全な中居ファンになって、堪らなく好きになった曲。
声が好きです、声が。「潤んだ目を隠すように」なんてヤバイです。(笑)
8.夏日憂歌 (「MIJ」’03)
7と似ているけれど、こっちも捨てがたい。
なにより、中居さんのソロがいーっぱいですもんね!
9.夜空ノムコウ (’97)
何故か入っているこの曲。や、別にそこまで好きなわけじゃないんですが
都合上どうしても入れておきたい曲だったんですよ。
「都合」はまた後ほど。
上の発売の年は自信ないです・・・。
10.ココニイルコト (「ス」’97)
スガシカオさん、2連続。
この間のメモリッピーズを見て、無性にCDが欲しくなり、古本屋かけこみました。
で、100円でゲット。ラッキーでした。
今まであまり聴いたことのない曲調で、なんとなく昔の曲ながら新鮮でした。
11.living large (「BIRDMAN」’00)
m-floの方がSMAPをイメージして作った曲だとか。
すごいですよね。世を時めくSMAPにあえて暗い曲って。
とにかく、最初聴いた時からハマりました。
m-floとSMAP万歳。(?)
12.FIVE RESPECT (「Drink!Smap!」’02)
トリです。(笑)大トリでもいいぐらいなのですが、あえてトリです。
私と出会うまでSMAPのことが嫌いだった友達に「めっちゃ好きな歌」と
言わしめた曲です!
作詞作曲の中居さん、万歳!これからもいい曲書いてくださいねー。
ちなみに、この曲でのSMAPのダンスが堪らなくかっこ良いです。
12.BEST FRIEND (「pamS」’01)
大トリはこの曲。SMAPにとっても思い出深い曲でしょうね。
森くんといい、吾郎ちゃんといい。
MDに入ってる曲は裏スマバージョンです。
歌うパートを決めた方に拍手を送りたい!
なんですか、あのパートの決め方は!めちゃめちゃいいじゃないですか!
1番、中居さん&吾郎ちゃん。2番、剛くん&慎吾くん。3番、中居さん&木村さん。
最っ高ですっ!!1番とか3番とか、めちゃめちゃ好みの組み合わせですよ!
中居さんに絡んでる吾郎ちゃん、木村さん好きの私としては。(どんなだ)
ドリスマDVDでは、しっかり泣きました。
やっぱり中居さんの涙に弱いです、私は・・・。
こんな感じです、入ってる曲は。
曲順としては、朝から夜への時間の流れを意識しています。
だから、朝や昼に当たる曲には明るい曲が多く、夕方にあたる
「オレンジ」を経て、夜へ突入の「夜空ノムコウ」。
(上で言ってた「都合」とは、このことで、「夜の成立」のために
この曲を入れたかったのです。)
最後の方(特にトリ、大トリ)は、「SMAPとしてのシメ」を意識してますけど。
こんなもんです。
どうでもいい長い長い文章を読んでくださって本当にありがとうございます!
それにしても、私の日記には一貫性が皆無ですねー。(苦笑)
近況報告
2004年10月3日ってゆーたいしたもんでもないんですが、最近見たいろんなことをば。
2,3日前、学校の帰りの電車の中で、木村さんに似てる人を見ました。
いやいや、彼が京都大阪間を電車で移動してるわけないので、あくまで
「似てる人」で。(笑)
顔は木村さんを微かに情けなくした感じ(失礼)だけどかっこ良くて
背やスタイルはまんま木村さんみたい。髪の毛が明るい茶色で
ウェーブかかってたってとこは違うけど。
とにかくかっこ良かったんですよ!
私、木村ファンから中居ファンに乗り換えたけど、やっぱり木村さんが
好きなのか?とか考えてしまいましたもん。(馬鹿)
いや、もちろん木村さんは好きですけどね!っていうか、2TOPファンですけどね!
とかいろいろ思った一日でした。それぐらい似てたんですよー。
いいもん見た。
でも、やっぱり本物がいいですね、当然ながら。
あぁー、生の彼らに会いに行きたい。ライブに行きたいーっ!!
早くアルバム出してくれー・・・。
他はー・・・。
今、過去の「新選組!」のビデオをDVDにダビングする作業してます。
1回目とか見てたら面白いですよー。
沖「ねぇねぇ源さん聞いてよ。最近ね、どんなに人を斬っても汚れない方法を
考えたんですよ」
源「返り血は?」
沖「ふふ。斬ったと思ったらサッと後ろに退くんです、こうやって」
源「そんな風に上手く行くかな」
沖「とりあえず今日やってみようと思って」
土「総司!相手を倒すことに専念しろ」
沖「だぁってぇ、汚れちゃうとそのまま呑みに行けないじゃないですかぁ。
ねぇ、源さん?」
なーんていう真っ黒黒な総司がいちゃったりして!しかも実践してます。(笑)
うわぁ、今では考えられないな、このシチュエーション・・・。
あ、そういえば、近藤さんの婚礼の日に、近藤さんがしていた「宮川の男子が
ここぞという時にしめる」赤フンに入ってた家紋が、うちの家紋と一緒だった・・・。
赤フン・・・。出来れば別の方法でその家紋を出して欲しかった・・・。(笑)
今日の鉄腕DASH、砂丘で転げまわる城島くんと達也くんがめちゃめちゃ
可愛かったです。
スイス出発の、どこまで行けるかの企画も面白かったです。
SAMPもあんなことして欲しいー。
あー、でもヨーロッパとか行って、ぶらぶらと街や田舎回るのとかでも
面白そうかも。いろんな体験したりしてとか。もちろん5人で!
前のパリは4人でしたもんね。やっぱり4人じゃ違和感ありまくり、
SAMPは5人!!ということで。
とにかく、SMAPを知ってる人のいないところでぶーらぶーらと。いいなぁ。
最近、スマスマも面白さが落ちてきてるから、是非やって欲しいー。
可愛いSMAPが見たい。
欲求は膨らむばかりって感じですね。(笑)
2,3日前、学校の帰りの電車の中で、木村さんに似てる人を見ました。
いやいや、彼が京都大阪間を電車で移動してるわけないので、あくまで
「似てる人」で。(笑)
顔は木村さんを微かに情けなくした感じ(失礼)だけどかっこ良くて
背やスタイルはまんま木村さんみたい。髪の毛が明るい茶色で
ウェーブかかってたってとこは違うけど。
とにかくかっこ良かったんですよ!
私、木村ファンから中居ファンに乗り換えたけど、やっぱり木村さんが
好きなのか?とか考えてしまいましたもん。(馬鹿)
いや、もちろん木村さんは好きですけどね!っていうか、2TOPファンですけどね!
とかいろいろ思った一日でした。それぐらい似てたんですよー。
いいもん見た。
でも、やっぱり本物がいいですね、当然ながら。
あぁー、生の彼らに会いに行きたい。ライブに行きたいーっ!!
早くアルバム出してくれー・・・。
他はー・・・。
今、過去の「新選組!」のビデオをDVDにダビングする作業してます。
1回目とか見てたら面白いですよー。
沖「ねぇねぇ源さん聞いてよ。最近ね、どんなに人を斬っても汚れない方法を
考えたんですよ」
源「返り血は?」
沖「ふふ。斬ったと思ったらサッと後ろに退くんです、こうやって」
源「そんな風に上手く行くかな」
沖「とりあえず今日やってみようと思って」
土「総司!相手を倒すことに専念しろ」
沖「だぁってぇ、汚れちゃうとそのまま呑みに行けないじゃないですかぁ。
ねぇ、源さん?」
なーんていう真っ黒黒な総司がいちゃったりして!しかも実践してます。(笑)
うわぁ、今では考えられないな、このシチュエーション・・・。
あ、そういえば、近藤さんの婚礼の日に、近藤さんがしていた「宮川の男子が
ここぞという時にしめる」赤フンに入ってた家紋が、うちの家紋と一緒だった・・・。
赤フン・・・。出来れば別の方法でその家紋を出して欲しかった・・・。(笑)
今日の鉄腕DASH、砂丘で転げまわる城島くんと達也くんがめちゃめちゃ
可愛かったです。
スイス出発の、どこまで行けるかの企画も面白かったです。
SAMPもあんなことして欲しいー。
あー、でもヨーロッパとか行って、ぶらぶらと街や田舎回るのとかでも
面白そうかも。いろんな体験したりしてとか。もちろん5人で!
前のパリは4人でしたもんね。やっぱり4人じゃ違和感ありまくり、
SAMPは5人!!ということで。
とにかく、SMAPを知ってる人のいないところでぶーらぶーらと。いいなぁ。
最近、スマスマも面白さが落ちてきてるから、是非やって欲しいー。
可愛いSMAPが見たい。
欲求は膨らむばかりって感じですね。(笑)
スマスマ、秋のSP!
2004年10月2日遅くなりました〜。
涼しげな気候の中、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
私の大好きな季節、秋。ちょっと肌寒いくらいの気温が最高ですね。
ただこの快適な季節が過ぎ去ったら、寒い寒い私のめちゃめちゃ
苦手な冬に突入しちゃうんですけどねー。
大阪北部、京都の気温って甚だしすぎるんですよ!どうして夏はあれだけ
暑くて冬はあんなに寒いっ!?(「盆地だから」と答えられても困るけれど。笑)
相変わらず何にも関係ない長い前置きですが、スマスマ感想始まり始まり〜。
BISTRO SMAP
ゲストは爆笑問題のお2人。餃子とカツ丼をオーダーされました。
何を血迷ったか、前回のお2人のご来店の時、録画しなかったんですね・・・。
前週やその後はしっかり録画してるのに。一体何を考えてたんだ、私・・・?
だから前回のお2人の反応がどんなのだったかは忘れてしまいましたが、
爆笑問題のお2人はいいですねー。(笑)大好きです。
ポンキッキーズの爆チュー問題とか普通にしっかり見てますから。(笑)
木村さんたちに囲まれてしり込みする太田さんとか、相手にされない田中さんとか!
やっぱり、片方だけが売れてるコンビよりも、2人で売れているコンビの方が
見ていて楽しいです。
料理はどっちも美味しそう。
トトロのようなネズミのようなよくわからない慎吾くんは、人形2体を
口に入れてるのがさすがです・・・。(笑)
勝者、木村、香取ペア!
あれだけ太田さんがSAMPに対して恥ずかしがってたから、チューでもあるのかと
思ったけど、何にもなかったですね。残念。(え)
カツケンサンバ
音楽に合わせて出てくるカツケンの静止画がたまらなくいい。(笑)
特に一番大きい写真の、正面に向かって微妙な顔してるカツケンがツボ。
本当に微妙。(笑)
必死で笑いを堪えようとする中居さんが可愛かった。
まるでアクターズブレイクを見ているみたいでした。(笑)
渋谷問題GUY
ウリって・・・!ウリって吾郎ちゃん!
そんなことしちゃ駄目だよ、吾郎ちゃん!!(誰もしようとしてないし)
スマスマってそんなネタもありなのね・・・。うん・・・。
EDトーク
吾郎ちゃんは、やっぱり気を抜くと「お姉ちゃん」になっちゃうのね。(笑)
そんな貴方が嫌味無しに大好きです。
カバーしてもいいから早くアルバムを出してくれー。
歌
ピンク・SMAP・スペシャルライブ!
「SOS」は、「天才テレビくん」の「アリスSOS」で流れてたから一番
知ってますねー。
あとはサビはたいていの曲がわかりました。
生まれる何年も前の曲なのに、わかるってすごいですよね。
ホントにすごいグループだったんですねぇ、ピンクレディって。
たしか母が同い年だって言ってた。
涼しげな気候の中、皆様どのようにお過ごしでしょうか。
私の大好きな季節、秋。ちょっと肌寒いくらいの気温が最高ですね。
ただこの快適な季節が過ぎ去ったら、寒い寒い私のめちゃめちゃ
苦手な冬に突入しちゃうんですけどねー。
大阪北部、京都の気温って甚だしすぎるんですよ!どうして夏はあれだけ
暑くて冬はあんなに寒いっ!?(「盆地だから」と答えられても困るけれど。笑)
相変わらず何にも関係ない長い前置きですが、スマスマ感想始まり始まり〜。
BISTRO SMAP
ゲストは爆笑問題のお2人。餃子とカツ丼をオーダーされました。
何を血迷ったか、前回のお2人のご来店の時、録画しなかったんですね・・・。
前週やその後はしっかり録画してるのに。一体何を考えてたんだ、私・・・?
だから前回のお2人の反応がどんなのだったかは忘れてしまいましたが、
爆笑問題のお2人はいいですねー。(笑)大好きです。
ポンキッキーズの爆チュー問題とか普通にしっかり見てますから。(笑)
木村さんたちに囲まれてしり込みする太田さんとか、相手にされない田中さんとか!
やっぱり、片方だけが売れてるコンビよりも、2人で売れているコンビの方が
見ていて楽しいです。
料理はどっちも美味しそう。
トトロのようなネズミのようなよくわからない慎吾くんは、人形2体を
口に入れてるのがさすがです・・・。(笑)
勝者、木村、香取ペア!
あれだけ太田さんがSAMPに対して恥ずかしがってたから、チューでもあるのかと
思ったけど、何にもなかったですね。残念。(え)
カツケンサンバ
音楽に合わせて出てくるカツケンの静止画がたまらなくいい。(笑)
特に一番大きい写真の、正面に向かって微妙な顔してるカツケンがツボ。
本当に微妙。(笑)
必死で笑いを堪えようとする中居さんが可愛かった。
まるでアクターズブレイクを見ているみたいでした。(笑)
渋谷問題GUY
ウリって・・・!ウリって吾郎ちゃん!
そんなことしちゃ駄目だよ、吾郎ちゃん!!(誰もしようとしてないし)
スマスマってそんなネタもありなのね・・・。うん・・・。
EDトーク
吾郎ちゃんは、やっぱり気を抜くと「お姉ちゃん」になっちゃうのね。(笑)
そんな貴方が嫌味無しに大好きです。
カバーしてもいいから早くアルバムを出してくれー。
歌
ピンク・SMAP・スペシャルライブ!
「SOS」は、「天才テレビくん」の「アリスSOS」で流れてたから一番
知ってますねー。
あとはサビはたいていの曲がわかりました。
生まれる何年も前の曲なのに、わかるってすごいですよね。
ホントにすごいグループだったんですねぇ、ピンクレディって。
たしか母が同い年だって言ってた。
新選組!
2004年9月27日えっと、河合さん切腹でしたよね。
ヤッシーの印象がどんどん悪くなっていく・・・。
ま、トリビア見てたらそんな悪い印象ぶっ飛んでいくんですけどねー。(笑)
高橋さんとの微妙なコンビが大好きです。
話がずれました。
土方さんがすごく辛いです。副長ー・・・。
いやいや、もちろん、切腹した河合さんが一番辛いことはわかってるんですけど
でも・・・ねぇ・・・。
土方さんが柱に頭をガンガンぶつけて泣いてるところは、私まで頭ぶつけたく
なるぐらい悲しくなるんですよ。(甚だしい)
あと、言い方は悪いけれど、河合さんを見捨てた総司も、なんか辛い。
死に急ぐ人を私は助けたくない、みたいな。
自分の死期が迫ってるからこその言葉なんですよね。
最後の河合さんへの介錯(か、とどめ)は、どういう気持ちなんでしょう。
私が最初考えたのは、元気でありながら、結局切腹することになった
河合さんに対する憎しみの気持ちかと思ったんですけど。
自分はどうしたって死ななければならないのに、どうして
元気なおまえが、自分の命を縮めるようなことをして、切腹するんだって。
本当はどうなんでしょう。
ただ早く楽にしてあげたいからかな・・・?うーん。
毎週誰かが死んでいく最近の「新選組!」。
まぁ、最終的に栄える「新選組」なんて存在しないんですけど
やっぱり悲しいなぁ。
そろそろ、御陵衛士?伊東さんがいろいろ企んでますもんね・・・。
ところで、ピースメーカーはいつでるんだろう。
最近は雑誌の方買ってないから全然経緯を知らないけれども、連載休止
してるのかなぁ?
私的に、油小路で気になるのは大河よりこっちですね。
新八ちゃんが壊れないだろうかすごい心配。精神崩壊とか・・・。
頑張れ、新八ちゃん!(笑)
ヤッシーの印象がどんどん悪くなっていく・・・。
ま、トリビア見てたらそんな悪い印象ぶっ飛んでいくんですけどねー。(笑)
高橋さんとの微妙なコンビが大好きです。
話がずれました。
土方さんがすごく辛いです。副長ー・・・。
いやいや、もちろん、切腹した河合さんが一番辛いことはわかってるんですけど
でも・・・ねぇ・・・。
土方さんが柱に頭をガンガンぶつけて泣いてるところは、私まで頭ぶつけたく
なるぐらい悲しくなるんですよ。(甚だしい)
あと、言い方は悪いけれど、河合さんを見捨てた総司も、なんか辛い。
死に急ぐ人を私は助けたくない、みたいな。
自分の死期が迫ってるからこその言葉なんですよね。
最後の河合さんへの介錯(か、とどめ)は、どういう気持ちなんでしょう。
私が最初考えたのは、元気でありながら、結局切腹することになった
河合さんに対する憎しみの気持ちかと思ったんですけど。
自分はどうしたって死ななければならないのに、どうして
元気なおまえが、自分の命を縮めるようなことをして、切腹するんだって。
本当はどうなんでしょう。
ただ早く楽にしてあげたいからかな・・・?うーん。
毎週誰かが死んでいく最近の「新選組!」。
まぁ、最終的に栄える「新選組」なんて存在しないんですけど
やっぱり悲しいなぁ。
そろそろ、御陵衛士?伊東さんがいろいろ企んでますもんね・・・。
ところで、ピースメーカーはいつでるんだろう。
最近は雑誌の方買ってないから全然経緯を知らないけれども、連載休止
してるのかなぁ?
私的に、油小路で気になるのは大河よりこっちですね。
新八ちゃんが壊れないだろうかすごい心配。精神崩壊とか・・・。
頑張れ、新八ちゃん!(笑)